fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



A-1 OPDES アジリティ競技会 in 秋ヶ瀬
我が家にしては珍しく、先月に引き続いてのOPDES参戦。

前回はRaiz君はIFCSのAG&AG3、
Dawn坊主はスティープル&AG1で計4走したのだが、
やっぱりあっちもこっちもだと重複しそうでハラハラ、バタバタするので
今回は2頭ともAGだけにエントリーした。

なので現地入りもノ〜ンビリ(って言っても7時には着いてたけど・笑)

朝方は寒いくらいで、日陰にいると凍えそうだったのに
時間が経つにつれて、陽に当たっていると暑い感じに。

141019sandy.jpg
「スポーツの秋、到来だわね〜〜〜」

だね〜。
暑いんだか寒いんだか忙しいのは困るけどさ(爆

【Dawn】AG1 25秒58
(1席/7頭中・標準タイム:49秒・コース全長:122m・旋回スピード:2.5・
PR率:4%・完走率:99%)


検分してたら障害が14基しかないのに気付き、
思わずスタッフに確認しちゃいましたよ。
コース自体も基本的にはジグザグで、
失格しにくいようにはなっているんだろうけど
何しろDawn坊主だからねぇ。

前回はスティープルで軽くガス抜きして臨んだAGだが
さて、いきなりだとどうなることやら・・・。

ここのところ連日動かしているから
ちょっとは落ち着いててくれるとイイなぁ、と期待してスタート!



寄ってきちゃって拒絶、とか
バー落としのひとつくらいは覚悟していたのに
何とかクリーンラン!!

Dawn坊主、やったね!

141019dawn.jpg

席次も1席で、めでたく1度卒業となりました〜。

【Raiz】AG3 38秒95
(2席/27頭中・標準タイム:48秒・コース全長:168m・旋回スピード:3.5・
PR率:7%・完走率:84%)


何しろ朝からず〜〜〜〜っと出番待ち状態のRaiz君。
Dawn坊主が先に走ってるもんだから
余計にストレスが溜まってるんだよね(涙

だから、テンション高くて恐ろしい〜。



4番ハードルでちょっと行き違いが(汗
その後の動きも、して欲しかったのと全然違ったけれど
これは結果オーライ・・・なのか?(爆

酷いタイムロスがあった以外は無事に帰還。
大して良いタイムでもなかったのに、なんと2席でしたよ。
もうすぐ10歳のRaiz君、ベテランクラス出陳はまだまだ先でも大丈夫かな?(笑

141019raiz2.jpg
フライボールのチームメイト、DECOちゃんとの
ワンツーフィニッシュ!!

141019raiz1.jpg
「息子には負けちゃったけど、クラスが違うから悔しくないモンね!」

進行上の都合で、AG3の表彰が最後までなかったので
出番が終わってからもかな〜り待つハメになってなかなか帰れず
連日の遊び疲れがピークに。

来週はお天気悪いみたいだからノンビリさせていただきましょう。

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
スポンサーサイト