fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



神奈川ブロックアジリティー競技会 in 平塚・四ノ宮
6月の選考会以来、久々のアジリティー。

ここのところ、Dawn坊主のこともあって、
例年の夏よりは真面目に練習に行っているほうだが
大会となるとお互いのテンションが違うのでね〜。
どうなることやら(汗

雨が降ると駐車場が沼化することで有名な四ノ宮。
四駆じゃなくなってから、ちょっとおっかなびっくりだけど
今日は大丈夫そう。

大丈夫どころか、暑くなるらしい(涙

最近はめっきり涼しくなってきてたので
何もこんな時に限って夏日にならなくてもよさそうなモンだ・・・。
雨が降るよりはマシだと思うしかないか〜。

120929hiratuka.jpg

4リンク進行だったので、他のリンクを気にしている余裕もありゃしない感じだった。
駐車場寄りの2リンクが3度だったのだが、割り当てられたパドックは奥〜〜〜のほう(泣
荷物運びが大変なのはさておき、うちのタープは全員が3度なのに、そりゃないよ〜〜〜!

[続きを読む]
スポンサーサイト




館林でフラボ!のハズが・・・
今日は館林で6回目となるJFNのフライボール競技会が開かれる予定だったのだが
前夜から雨・・・。

会場辺りでは降ったり止んだりとの予報だったものの
実際にはず〜〜〜っとかなりの雨量の模様(涙
多少の雨なら、と思っていたけれど
どうやら予報よりも荒れそうな天気に、苦渋の決断を迫られた。

せっかくだから一旦現地入りするか?って話も出たが
行くだけ無駄になりそうな降りっぷりだったから
仕方がないね〜。
途中では大雨洪水警報も出てたらしいから(汗

一部は近くのSAで落ち合って、メンバー所有のドッグランで遊んで来たみたいだけど
我が家は高速に乗る前だったので早々に帰宅して、
二度寝した後で帰宅後にやるハズだった仕事を余裕もってこなすことが出来たので
大会の中止は残念だったけど、カラダには嬉しいオフ日となったのでした。

次回の新潟での大会はスッキリ晴れてくれるとイイな〜!!

因にウチの所属チーム、FreeWayが参加している
フライボールの新団体・JFN(日本フライボールネットワーク)のBlogはコチラ
随時参加者募集してますので、興味のある方はご連絡くださいな。

【お知らせ】**************************************

drf6-img.jpg 10/13(土)・14(日)に幕張メッセで開催される
 しっぽフェスタ2012に参加します。


 ← イベントの詳細はコチラ

 ●SandyとRaizで『スーパードッグショー/フライボールのデモ』(2日間)
 ●Dawnで『ふれあいドッグ』(13日)
 ●Raizで『エクストリーム全国決勝大会/総合・ハイスピード』(14日)

 お暇でしたら遊びに来て下さいね~!
(去年と違って入場料がかかるので、前売券のご購入をお勧めします)

********************************************



《EXTREME!》最終地区大会 in 山梨・丘の公園
エクにしては珍しく(笑)、2日目も晴れ。

120916kaijou.jpg

昨日頑張って走り過ぎたせいで、
すっかり終わった感タップリの今日。

でも最終戦だからね〜!

今回のコースは
ワープトンネル>リング>リング>フラッグ>ハイウェイ>リング>
マウンテン>ドラゴントンネル>スロープ&スロープ>
60cmジャンプ>70cmジャンプ>ビッグバー

なんか・・・このパターン、最後のビッグバーを落とす危険性大だな(汗

まぁせっかく楽しみにきてるので、ここはバー落下を気にせずに
いや、むしろバー落下を見越してイケイケで行きますかねぇ(笑

今日はこれまでと違って天気も良いし、
下の状態も走りやすそうだから、滑る心配をしなくてよいのが嬉しい。
きっとRaiz君も昨日の鬱憤を晴らすべく、爆走するんだろうな〜。

[続きを読む]

《EXTREME!》練習会&オーディション in 山梨・丘の公園
EXTREME!もいよいよ明日で最終戦。
その前に、我が家としては数年ぶり(?)となる練習会に参加してきた。

以前は地区大会前日の練習会には場所取りと足慣らしを兼ねて必ず参加していたのだが
Sandyさんがエクを引退してからは、出番のない彼女を2日間も我慢させるのが嫌で
練習ナシのぶっつけ本番が続いていた。

でも、今年はDawn坊主がいるのでね〜〜〜〜!

まだまだアジのハードルは飛ばせていないし、
スラロームも教え始めたばかりなので総合に出るようなレベルではないのだが
フラボのリコール練習と、M'sでのハイスピ練習くらいは何回かしたので
場慣れの為に、とエントリー。

目標は“ノーリードにしても側にいられること”(笑

Raiz君は子犬の頃から勝手にどっかに行っちゃうようなコじゃなかったけれど
Dawn坊主は人にも犬にもすぐに寄ってっちゃうから
呼び戻しにイマイチ自信がないんだよね(汗

[続きを読む]

またまたM's
暑い〜〜〜〜!!!
んだけど、家にいるともっと暑いので裾野で過ごすことに。

3匹とも運動不足でストレス溜まってるだろうから
ちょっとでも遊ばせてやりたいしね。

まずはDawn坊主のスラローム。
いつもは4本で、まだ2回くらいしか練習してないんだけど
今日は6本に挑戦してみた。



数回やってみたが・・・まだ6本でやるには早かったかも。
カラダの使い方は随分サマになってきたようだけど
回数を重ねるとだんだんいい加減になってくるし。

12本、フルに出来るようになる日は来るのか?(笑

ハイスピのほうも、まだまだかな〜。


何しろ、集中力がね・・・(汗
でも楽しそうではあるし、無茶して抜けたりしないイイ子ではある。
走るのが楽し過ぎて、ハードルを抜かすようでは競技にならないので
これはこれで良いんだけどね〜。

120909dawn.jpg
「楽しかったよ〜!」

[続きを読む]

フラボとエクの練習
今日は何チームかでフラボの練習をサクッとやって、
その後はノンビリとエクでも、って話だったのだが、凄い雨!

これは中止か?と思ったがしばらくしたら上がって来たので無事に開催〜。

エクの最終地区大会ももうすぐなので、皆さん、練習にも力が入っていたね。
そういう我が家もDawn坊主で練習会にエントリーしちゃったので
いつになく一生懸命にハイスピの練習に勤しみましたけど(笑

これは雨が車内に吹き込んだのか?
120902ram.jpg

って感じだけど、ハズレ。

車内でフリーになってたSandyさんが、中で吠えまくったせいでビショビショに(涙
まったく、元気というか何というか・・・(いや、そういう問題じゃないか)。


やっと2回目の水遊び
もう9月。
この夏、結局水遊びには1回しか行けてなくて、今日で2回目。
でもなんか、今年はこれで終わりになりそうな・・・(汗

今回はキャンプ場を利用することに。
フリーサイトだからって、余裕をもって設営し過ぎだから
場所はあっても微妙〜に狭くてどうしようかと思ったよ。

水は相変わらずキレイ〜!

120901motosuko.jpg

年に2回しか泳げないんじゃ、Dawn坊主の泳ぎも上達するハズないか。
120901dawn.jpg
「え?!ボク、ちゃんと泳いでるよ」

嫌がらずに泳いでるのは救いだけど、下手クソなんだよね(笑
でもちゃんとオモチャをレトリーブ出来るようになったし、来年に期待!

カワウソRaiz君はオモチャをダブルでくわえてのレトリーブも上手になった。
放っておくと、自分の分だけじゃなくて他のも持って来ちゃうから
Raiz君と一緒に泳ぐのはSandyさんが嫌がるんだよね。

120901raiz.jpg

今年も3匹(と、よそのコ達にも)に大人気だったライオンボール。
120901lions.jpg

鳴らなくなっちゃったのばかりだけど、まだまだ在庫はあるからね〜(笑

今日もこの後はM'sに移って、明日はフラボの練習会。
だから体力を取っておかないと@ハンドラー(爆