fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



日本フライボールネットワーク 第2回大会
新潟での第1回大会に続き、2回目はM'sで開催。
6クラブ、8チームが参加しました。

お天気にも恵まれて、朝から気持ちイ~イ!
120527JFN1.jpg

前回より恒例となった、開会式でのストレッチ運動。
ワンコより人間のほうが危ない年齢だったりするからね(爆
120527JFN2.jpg

今回、Sandyさんは応援団。

120527sandy.jpg
「で?アタシの出番はいつ??」

ヤル気だけは恐ろしくあるんだけど、やっぱりもう心配で。
ま、出さなきゃ出さないで、ケージの中で一日中吠えてるから
それもどうかと思うんだけど(汗

[続きを読む]
スポンサーサイト




第8回 ドッグランフェスタ【2日目】
車中泊してた道の駅には改造車とかで集まって来るやつが多くて、
パトカーも来たりして、もしかしたら寝てられないかも?って感じだったが
無事に朝を迎えることができた(笑

今日は昨日にもまして、参加者が少ない~~(涙
日曜日だから、来場者は多くなると思うんだけど、なんか寂しいね。

日差しがガンガンってほどでもないのだが、
な~んか蒸し暑くてバテる・・・。
ワンコにも辛いよね、この季節の屋外イベントは。

会場が狭いせいか、中はそこそこ混雑しているが、
通路も狭いから歩きにくくて。

120520kaijou1.jpg

里親探しのコーナーももちろんあって、
保護されているワンコも来てたよ。

120520kaijou3.jpg

こちらがデモ会場。
体験会は参加者が多くて、もの凄くギュウ詰めになってた。
この倍くらいの広さがあれば良かったのになぁ。

120520kaijou2.jpg

リハーサルまで時間があるので、Dawn坊主達チビっこ軍団を
朝イチでドッグランに放牧~!

120520dawn2.jpg

小型犬がいると危険だから、ほとんど貸切状態なのを確認して入ったけど
ボーダーのコが加わってくれて、みんなで遊んでた。
(最終的にはボーダーのコはどっかいっちゃったけど・爆)

??? オゥシー団子、2匹?3匹?(笑
120520dawn1.jpg

2匹にしては脚の数が多いよね。

走り疲れて怪しい雰囲気の兄と妹・・・。
120520dawn3.jpg

実家にいた時も仲良しだったらしいからね。

これでパピっ子達にはしばし待機しててもらって、
本番、行くよ~~~!!

[続きを読む]

第8回 ドッグランフェスタ【1日目】
震災の影響で去年は開催がなかったドッグランフェスタ。
一昨年は他の用事とバッティングしちゃって不参加だったので、
2年ぶりの参加となった。

今回もFreeWayでフラボのデモを依頼され、
もちろん!チームみんなでのエク連続走行もやりますよ~~~!!!

イベント内で行われるスポーツドッグのショー、
大体は前年のエク決勝に出場して東京近郊に住んでいるコに声がかかるのだが
その条件でも以前はかなりの参加があったものだ。

でも参加頭数が年々減り続け・・・ホントに寂しい限り。

FreeWayはフライボールのチームだけど、
チームメイトの殆どがエクも出来るから、こういう機会は一石二鳥?(笑

このイベントでのデモ、全国決勝に出たコが呼ばれているとはいえ
使用する機材が体験用機材なので、オープンのコの場合、
地区大会でバリバリ走っているようなコにはちょっと危険だったりもするのだが
かつでブイブイ言わせていた(笑)ベテラン達が走るにはちょうどイイんだよね。

そんなに遠くないから、さすがに当日の朝、現地入り。

行ってみてビックリ~~~~~!!!
待機場所が狭~い!

ってコトは・・・参加者、凄く少ないね?(涙

受付始まってみたら、やっぱり殆どが身内(FreeWay+いけボン)。
何だか随分、規模縮小だなぁ。

120519food.jpg

お昼はお弁当が出るので、朝ゴハンだけ持参するんだけど
コンビニで面白そうなもの発見。

このヨーグルト、オ・レ好きの自分としては、買わずにはいられなかったものの
まぁ、味は普通・・・。
炭酸のほうは、結構美味しかったかな。

[続きを読む]


【お知らせ】**************************************

drf6-img.jpg 5/19(土)・20(日)に昭和記念公園で開催される
 第8回 ドッグランフェスタ
 “エクストリームデモンストレーション”にRaizが出演します。

↑ イベントの詳細はコチラ ※割引券のダウンロードも出来ます

 両日共メインフィールド・13:00~13:30の枠内で
 Team FreeWayによるフライボールのデモも行いますので
 お暇でしたら遊びに来て下さいね~!

********************************************


SUPER DOGS COMPETITION in 越路【2日目】
今日は「日本フライボールネットワーク」の第1回大会!

参加クラブは5クラブながら、チーム数はレギュラーが3チームと
ビギナーが1チーム、パフォーマンス(混成チーム)が1チームという
若干寂しい内容ではあったのだが(笑
時間もタップリあるので余裕をもって進行できて
熱いながらも忙しなくない競技会だった。

FreeWayからはレギュラーチームをDiv.2でエントリーしていたのだけれど
いざ走ってみたら申告タイムが結構遅かったことが判明。

若手がかなりイイ線いってきてるので
思ったよりも速いタイムが出てしまったのだ。

Div.2は1チームしかいなかったから
特にDiv.1のチームとの対戦では“勝てちゃマズイ”という状況になってしまい
最初のうちこそわざと交差を遅らせたりしてブレイクアウトしないように調整していたが
「やっぱりそれじゃぁツマンナイ!」って事になり
途中から急遽Div.1に昇格(爆

まぁ、そういう融通が利くのもこの団体の良いところ?(笑

[続きを読む]

SUPER DOGS COMPETITION in 越路【1日目】
以前フライボールでご一緒していた新潟のチーム“SDCJ”さんが主催しているイベントで
1日目にフラボのデモ、2日目に大会をやらせてもらう事になり
噂の『SUPER DOGS COMPETITION』に初参加!

今年で15回目の開催だとか?
話には聞いていたのだが、新潟まで行くとなると遠い気がしちゃって
なかなか参加できないでいたので、丁度良い機会だったかも。

ディスクはNDAが今シーズンの最終戦となる越路大会を開催していて、
SDCJさんではアジリティやハードルレース、
ドッグ&ラン(50mのタイムトライアル)などを開催。
フライボールは発足したての「日本フライボールネットワーク」がやらせていただきましたよ。

フライボールのデモは2回だけだったので
他の競技にも出られないことはなかったのだけれど
最近色々と忙しくてアレコレやろうという意欲が出ず、事前エントリーはナシ。

当日エントリーもしなくてイイや、って心境だったのと
徹夜続きだったのもあって、予定時間をかな~りオーバーして起床(汗

いの一番に会場入りしてセッティングを手伝うハズだったのにスミマセ~ン!

[続きを読む]

Happy Birthday! CONNYっ子達!!
CONNYちゃんとRaiz君の子供達、本日無事に1歳になりました!!

クロス君、ブレンダちゃん、Dawn坊主、ルディちゃん、ブレイクちゃん、ジョアちゃん
みんなオメデト〜〜〜〜〜!!!!!

120504dawn.jpg

GWの真っただ中、ママのCONNYちゃんちで3家族4兄弟が集まって
初めてのお誕生会〜。

と、その前に、CONNYちゃんちの近所で開催されているJFAの大会にお邪魔して
CONNYっ子の一人、ジョアちゃんの勇姿を見せて貰うことに。

Sandyさんと毎週のように出ていた頃はもっと大賑わいしていた気もするけど
GWの連戦の割には寂しいような・・・(汗
ディスク人口は増えていそうなのに、最近はこんなモンなのかねぇ?

夕方近くまで観戦して、一足お先に誕生会へ。

貧乏な我が家では年に一度食べられるかどうか?ってほどの
豪華食材のBBQが待っていましたよ。
どれも美味しい!んだけど、一度にこんなに食べちゃうのが勿体ない(笑

ジョアちゃんちも合流して、1年前、Dawn達が産まれた時の話なんかで
ひとしきり盛り上がりました。

主役のワンコ達にももちろんご馳走が待ってます。
サンライズ姉作のいつものワンコケーキ(手前)と、人用のケーキ(奥)。
120504cake1.jpg

今日はDawn坊主達だけでなく、その伯母さん達のお誕生日でもあるのだ。
だから、総勢9匹分のお名前が入ってましたよ。
120504cake2.jpg

あれからもう1年が経ったんだねぇ・・・(しみじみ

Dawn坊主はまだまだおコチャマだけど、兄弟達はもう大会デビューしてるコもいるし
これからがますます楽しみだね!(ってハラハラドキドキだけど・笑)