fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



今週末は
年に一度のワンコ祭り『スーパードッグカーニバル2010』だったりします。


↑ SDCのHPに飛びます


↑ こっちはエクのHPに飛びます

ここ何年かは金曜の夜に会場入りして2泊3日だったけど
今年から“スーパードッグショー”がなくなってしまったので
初日に参加できるものがなくて(涙)、日曜日だけの参加に。

ウエルカムドギーもシード制になっちゃって
今更参加するのは狭き門だし、
レースドギーもなくなっちゃったしで
Sandyさんが出られるものがないねぇ・・・(溜息

我が家にとっては年に一度のお祭りで、とっても楽しみなイベントだったんだけど
こうなってくると段々テンションが下がって来ちゃって
どうにも気持ちが盛り上がらず(汗

エクだけで参加って、なんだか普通に競技会出るみたいで
お祭り感が少ないのが残念だなぁ。

そんなワケで、我が家は14日(日)のエクストリーム/オープン部門
ハイスピードと総合でRaiz君のみの参加です。
もちろんSandyさんも連れて行くので、
会場でお会いすることがあったら声をかけてくださいね~。
スポンサーサイト




エクの前だけどアジ練
2週間ぶりのアジ練。

今度の日曜日はエクの決勝なので、
「アジ練なんかしてて良いんですか~?」なんて言われちゃいましたが(笑
もともと特にエク練はしない主義だから・・・ねぇ。

陽が暮れてから外で過ごすには
ガッツリ着込まないといけない感じになってきた。

でも走り始まると暑くなっちゃうから
着たり脱いだりで忙しいね。

Sandyさ~ん!
ヤル気いっぱいなのはわかるけど
まだまだハードル跳ぶのは無理だよ~~。

101110sandya.jpg
「アタシ、やるモン!!」

気力だけはあるんだけど、どうにも脚力がね・・・。
スモールの高さでも、ロクに跳べなくなっちゃってるんだよね(涙

その点、こちらのボクちゃんは走ってナンボ?
101110raiz1.jpg
「いっぱい走った~~~!!」

みんなが練習している間中、吠えまくってたSandyさんは
すっかりお疲れ。
101110sandyb.jpg

久しぶりに走ったRaiz君も、もちろんお疲れ。
101110raiz2.jpg

これで2、3日ゆっくりして本番・・・。
丁度良いかな?

お散歩の時間が
陽が落ちるのが早くなってきたから
ちょっとでも遅くに散歩に出ると、帰る頃にはすっかり暗くなっちゃうね。

なので最近はちょっとずつ出掛ける時間を早めにしてるところ。
お昼過ぎだとお日様ポカポカで暖かくて気持ちイイ~。
この時間なら多少薄着でも大丈夫だし。

今日のRaiz君は頑張って大物(太物?)をチョイス。
101109raiz1.jpg

何だかアゴが外れそうだったけど(笑
どうしてもこの枝をくわえて歩きたいって言うモンだから・・・。

PawではMocoちゃんとご一緒に。
101109moco.jpg

マッサージしてもらって満足げなSandyさんと
寂しげなMocoちゃんといういつもの絵面(汗

一昨日の疲れがまだ残っているのか?
日頃から運動不足なサンライズはお疲れ気味。

101109sandy.jpg 101109raiz2.jpg

ハウスでゆっくり寝れば良いのに
なぜわざわざ人が仕事してる側でウトウトして見せるかねぇ?
その気怠さは伝染するんだよ~~~(泣

もう6歳ですか・・・。
101108raiz.jpg

マユ&ブライっ子の皆さん、

お誕生日おめでと~~~!!!


ず~~~っと3歳くらいで年齢が止まっているかのようなRaiz君ですが
本日で6歳!!

もう立派な中年男の仲間入りだ(爆

誕生日といえば、バースデーケーキ。
毎年2匹分のケーキを外注していると、どうしてもマンネリになってしまうということで
今年はケーキを買わずにケーキ型を買ったらしい。

で、出来たのがコレ↓
101107cake1.jpg

結構大きくて、丁度良いお皿がなかったんだって。
次回までにはお皿の事も考えておかないとね(笑

101107cake2.jpg

砕いたドッグフードをタルト地風にして
ケーキの中身はサツマイモと鶏挽肉。
デコレーションはマッシュポテトにクリームチーズとミルクを加えたものらしい。
サンライズの好きなものばかり~~~。

かなり安上がりになってるのはナイショで(汗

明るくて暖かいうちにと普段より早めにPawへ行ったら、
この時間にしては珍しくレイちゃんに会えたよ。
101108reichan.jpg

その後はいつものようにMocoちゃんに会って
101108mocochan.jpg

こちらは久しぶり!なスピッツのクリちゃん。
101108kurichan.jpg

なんと御年14歳!!
あやかりたい~~~。

今度の日曜日は西武ドームでエクの決勝。
中年になったRaiz君、ピチピチの若人を相手にどこまで行けるかねぇ?(笑
とりあえずは、昨日怪我した肉球を気合いで治さないと!だね~。

これでもリハビリ?!(汗
最近はお腹の調子も落ち着いて来て、
アバラの浮き加減も、まぁマシになったSandyさん。

ただ、一度ゲッソリ落ちちゃった筋肉はそう簡単に回復するハズもなく、
こればっかりは徐々に散歩の距離を伸ばして
気長に取りかかるしかないね、って感じ。

そんなワケでここひと月ほどは殆どトボトボ歩くしか
動いていなかったSandyさんだが
それじゃあストレスも溜まるだろうってことで
フリーで走り回れるトコに出発~!

で、M's。

少しでもゆっくり寝ようと思って夜のうちに出発したのに
途中が工事渋滞で足柄SAに着いたのが1時過ぎで、何だか損した気分(泣

来週がエクの決勝とあって、エク練コーナーは大盛況だったけど
我が家はドッグランでひたすら遊ぶ~~~!

Sandyさんが予想していたよりもしっかりと走っているので
調子に乗ってディスクなんかしてみたりして。

101107sanraiz.jpg

Raiz君に突き飛ばされて転ぶんじゃないかと心配していたら
逆に体当たりをかますほどのハイテンションぶり。
Raizもディスクは久しぶりだからか、キャッチ率がワル~(笑

見事なスカジャンとサンライズのクラッシュ映像をどうぞ!


天気も絶妙な曇り加減で、遊ぶには丁度良かったね。
満足してくれたかな?

101107sandy.jpg 101107raiz.jpg

ハジけ過ぎちゃったらしくて
2匹とも前脚の肉球がアイタタタ!なコトになってたけど(泣
めいいっぱい楽しんだから、ま、いっか。



OPDES アジリティー競技会 in 秋ヶ瀬
桜の咲いていた4月に出て以来のOPDESに久々の参加。

前回ではSandyさんがベテランクラスで走ったんだけど・・・今回はナシ(泣
今の状態ではとてもとても~。

なのでRaiz君のSTとAG3のみのエントリー。
Raiz君とOPDESの3度を走るのはこれが初めて!
デビュー戦はどうなりますやら。

101103sandy2.jpg
「アタシも走りたかったのに・・・」

来年には走れるように頑張ろうね。
もうSandyさんが出られる競技って言ったら、
OPDESのベテランクラスしかないモンねぇ(溜息

[続きを読む]