|
JKC東北ブロック |
9時頃出発して現地に着いたのが1時半。 出発から殆ど雨だったので、このまま雨雲と一緒に到着~ なんてコトになったら・・・と心配だったが、現地は大丈夫だった。
目的地近くの「学水館」までは問題なく辿り着けたが こっからが大変! 会場となる河川敷の近くにかかった橋にJKCの看板を見つけて曲がろうとしたら 一足先に到着して、もう寝てるかと思っていたPooht&Kulu家とさくほくしー家が 何故かソコにいる(汗
河川敷に下りていく道がなかなか見つからず、立ち往生していたらしい。
確かにね~街灯も何もない河川敷、 うっかり下りていっても回りは背丈ほどもある雑草だらけだモン、 深夜に探索するのはちょっと・・・ねぇ?
後からやって来た他の参加者も加わって暫くルート探し。 結果は・・・簡単に見つかりました(笑 でもホント、夜だと簡単なルートでも分かりづらいよね~。
当然、会場も真っ暗! リンクと本部テント等の設営は済んでいたけど 車をどういう風に停めたら良いのかがよくわからない~。 朝起こされて車の移動をしなくちゃならないのもイヤだし・・・。
初めての場所だから見当もつかないので とりあえず適当に駐車して、今度はタープの場所探し。 さすがに殆ど場所取りされていて「やっぱ2列目?」と諦めたが 上手い具合に駐車場にも本部テントにもトイレにも近い場所が空いていたので そこに設営することができた。 JPリンクの方だったけど、今回は2リンクだし、イイ場所取れました~。
やることやって、車も移動して、寝たのが3時前。 案の定、続々会場入りする参加者の音であんまり寝られず、 睡眠時間は良くて2時間ってトコ? 現地前泊はギリギリまで寝ていられるってメリットはあるけど 結局グッスリってわけにはいかないんだよね~(涙
当日の朝は快晴! 日差しは暑いくらいだけど風は寒~い。 寒さ対策の必要な季節になっちゃったんだねぇ。
[続きを読む]
|
さて、そろそろ |
仙台出発前に振込だの伝票処理だのに忙しく走り回った一日。 あ~疲れた。 ゆっくり風呂でも入って寝たいトコですが・・・。
これから仙台か~。
昔は随分覚悟が必要だった場所だけど、今やすっかり遠征圏内(汗 でも今度の場所は初めての会場なのでさっぱり想像がつかず。 搬入出がラクなトコだとイイなぁ。
先発隊は既に出発した模様なので 我が家もそろそろ・・・トンカツ弁当食べて、行ってきま~す。
|
さ、もう一仕事 |
昨日のアジ練ですっかり燃え尽きたのはPapaだけ? いやいや、サンライズも結構遅くまで寝てましたよ~。
それでもPapaは朝からお仕事で大忙し! ここがヒトとワンコとの大きな違いだ~ね。 明日の夜には出発したいから、と思うとやっとかなきゃならない事が目白押し・・・。 月末だしね~~(汗
どうやら仙台のアジ、明日の夕方には会場に入れるらしいね。 と、言う事はウチらが到着した頃にはタープ張る場所なんかないんだろうな(汗 そう思うと逆に気が抜けると言うか・・・。
ま~ね~、リンクサイドに張っちゃうとついつい走ってるペアが気になって あんまり休まらないから、2列目3列目の方が気が楽だけどさっ。
夏の間は北海道がメインだったから、本州で開かれる久々のアジ、 しかもブロック大会となれば結構な出陳数なんだろうね。 あ~何だかドキドキしてきた・・・平常心、平常心(笑
 この方はリラックスし過ぎ~~。
 こっちの方も一日中眠そうでしたが・・・。
ちょっと、ちょっと、頑張ってくださいよ~お二方!
|
仙台に向けて |
行って来ましたよ、アジ練。 気温も低めで練習するには良かったかな? それでも散々走って、汗だく~。
まずはコンタクトの練習から。 Raiz君、シーソーとドッグウォークはしっかり止まれるのに Aフレームは駆け抜けちゃうんだよね(汗 タッチゾーンは踏んでるから“失敗”は取られないけどさぁ・・・。
Sandyは相変わらずAフレームの下りが遅~い。 それに彼女の場合、練習では出来ても本番でどうなるかは彼女次第(笑
 練習では出来るのに~ってヤツですよ。
今日の練習は先生曰く『仙台でAG2をクリーンランする為の練習』。 と、言う事でいきなりAGコースの3本立て! Raiz君は大概においてソコソコ行けてるけど、ど~もやっぱりツメが甘い所があるな~。 完走は出来ても、クリーンランとなると・・・微妙(泣
その点Sandyさんはロスも多いけど安心感はあるんだよね。 席次は大したことなくてもクリーンランなら・・・って当たり前か、3度犬なんだから(汗
AGの後はJPを1コース。 そして最後はシーケンス練習を3つやって終了~。
後は何故か下の段のバーを2回も落としたRaiz君の為に ダブルバーの練習などをチョロッとやらせてもらったりして・・・。
 全部で4つもコースを作ったから大忙し! 設営の間フィールドに熱い視線を送っているRaiz君、 両手を揃えて余裕ですな~(笑
それにしてもいっぱい走ったんで疲れたよ。 いつもはRaiz君の半分も出番の無いSandyさんまで殆どフルに練習させてもらえたからね。 それなのに練習だと思って手を抜いているのか、 すっかりお疲れのRaiz君と違ってSandyさんは妙~に元気だったな(笑 Papaは2頭出しでヘロヘロだよ。
今日が水曜日だから・・・明後日の夜には仙台に向けて出発だぁ。 久しぶりのJKCアジ、ちょっと前までは待ち遠しかったけど いざ近づいてみるとドキドキするよ。
雑念と妄想に惑わされず(笑)、楽しく走れるとイイな。
|
さてまた仕事? |
一昨日からの楽しかった連休から またいつも通りの平日へ。
今日の午前中はお仕事で外出・・・の予定だったのだが 予定変更で午後でも良くなり、午前中は何となくボ~~~(笑
連休のグズついたお天気はどこへやら、 朝からイイ天気だねぇ。 寝袋でも干すか・・・とも思ったけどそれは明日で良しとして。
そうこうしている内にお出掛けの時間(汗 一旦出掛けちゃうと色々することがあって帰宅時間がどんどん延びる~~。
それでも何とか夕方のお散歩時間には間に合った。 いつものようにPawでひとしきりオヤツの強奪戦に参加し(汗 サンライズの気も少しは晴れたようで・・・。
そうそう、今日届いていたJKCの会報誌「Gazette」に クリスマス時期にパシフィコ横浜で開催される『ジャパン ドッグ フェスティバル 2007』内での JKCカップ(アジ・訓練・フラボ)の出陳資格が載っていたね。
訓練はトレーニングチャンピオン資格が必要・・・。 う~ん、Sandyさん、出陳資格は満たしてるけど 観客の前でわざわざ恥かく気にはなれませ~ん。
アジはアジリティーチャンピオンでなくても3度犬なら出られるそうな。 と、言う事はSandyさんは出られるけどRaiz君は現時点では資格ナシ。 申込〆切の10月26日までに3度に上がってれば別だけど?
チャンスはあと4回、でも3度昇格までにAG2を2回クリーンランせねば・・・(汗 これまで散々ミソついてきただけに、4回のうち2回のクリーンランって望み薄~~。 リーチだったらちょっとは望みもあったんだけどな~。 ま、このあと1つってのもクセ者だったりするんだけどさ(笑
明日はアジ練、週末の仙台に向けてちょっとは練習しとかないとね。
|
結果は上々~ |
行き当たりばったり旅、本番の朝・・・やっぱり霧雨シトシト(涙 おまけにさすがは避暑地の9月、寒いったら!!
ここのところの睡眠不足でグッスリ寝過ぎてしまい、 目が覚めたのは既に10時近かった(汗

とりあえずその場で朝ご飯を食べて、作戦会議。 この雨、果たしてこれから上がるのか?ってワンコ優先で考えるとドン詰まりそうなので せっかくだからと人間だけで近くのアウトレットに繰り出した。
買い物はそれなりに楽しんだけど 人混みに疲れてしまい、早々に退散。
次なる目標はワンコと一緒に入れるお店でのランチ。 ここのランチプレートの賑やかさに惹かれて行ってみました。
 ランチプレートにグリーンカレー、豚の生姜焼き・・・。 どれも美味しかったし、見た目も素敵でしたよ。
この頃には雨も上がって、時折陽が差すように。 これならどこかで遊ばせられるかな?と考えていたところ、 お店の方が何度も勧めてくださるのでドッグランに放牧~。
 しか~し!! 放して貰えたのが嬉し過ぎたらしく、4匹ともハシャギ過ぎ! 遊べ遊べの大合唱になってしまい、 お店の人に「もうちょっとお静かに・・・」と注意される始末(大恥
 テラスからドッグランに下りる階段で。 人様にはご迷惑かけちゃったけど、 アンタ達はちょっとでも解放されて満足でしょ~よ。
お天気の心配がなくなったようなので、今度こそワンコ達を遊ばせるべく 来週のフライボール競技会の会場でもある「軽井沢スカイパーク」へ向かってみた。 でも途中からどんどん霧が濃くなってきて、 このまま進んでも遊ばせるのはちょっと無理な雰囲気に。 やっぱり山の上のほうの天気は分からないね~。
[続きを読む]
|
とにかく出発! |
お出かけ先を求めてネットや本で探しまくってみたが コレ!といった決め手がみつからず・・・(泣 優柔不断で決断力に欠ける性格だって、バレバレだね。
よく行く那須のほうは雨が酷そうだし、 雨の心配が少なそうな伊豆のほうは渋滞が心配。 朝霧はブヨが多くてちょっと勘弁・・・。 千葉も・・・どこで遊んだらいいか見当がつかないし。
そんな状態で午前中も終わってしまい、 このままだとやっぱり「おウチでマッタリデー」になりそうな感じ。 冗談でPooht&Kulimi家に 「とりあえず出発準備だけしてどっかで落ち合ってから決める?」 な~んて言っていたのだが、なんとP&K家、ホントに出発したらしい(汗
ちょうどその頃、近所のホームセンターに買い物に行っていた我が家。 出発の報を聞いて大慌てで帰宅し、出発~~!!
肝心の行き先は・・・軽井沢となりました。 大して遠くもないし、犬連れで入れる所も多いから雨が降っても何とかなりそうだしね。
[続きを読む]
|
さて、どうするか |
徹夜して仕事が終わったのが、なんと朝の7時。 それじゃぁ~、このままPawにでもと考えたが、睡魔に負けてちょいと寝てしまった。
ここのところ徹夜が多くて、夜が明けるたびに 「今日こそ朝散歩に行こう!」って思うんだけど ふと気づくと7時過ぎにはもうかなり暑くなってるんだよな(言い訳?
仕切り直して、夕方Pawに。 そろそろ帰って夕飯の準備を・・・というタイミングでPooht&kulumi家からTelが。 ずっと海外出張に出ていたオトンが無事帰国と言うので 久々に4人と4匹で会う事に。
連休をどう過ごすかの話で再度盛り上がったものの、 お互い忙しくて何の計画も立てていない。 それでも「どっか行きたい!!」という気持ちは捨てられず(笑
来週からは何だかんだと大会が目白押しなんだから 今くらいはゆっくりしてても良さそうなモンだけどね~。 遠出するのに変わりはなくても、大会で行くのと遊びで行くのとでは大違い。 大会予定のない連休とあっちゃ~、ど~にもジッとしてられないでしょ。
[続きを読む]
|
もうすぐ、終わる~。 |
寝る間もなくキリキリお仕事したお陰で 終わりが見えてきた。 これで三連休は遊びに行ける!!かも・・・。と喜んだのも束の間、 ど~やらお天気悪そうじゃない?(涙
曇り・・・一時雨? 午後から雨?? 大丈夫そう???
何度チェックしてもその都度変わる天気予報に だんだんテンションも下がり気味。 ここのトコ忙しくてゆっくりできなかったから おウチでマッタリって言うのも悪くないかも・・・なんて思ったりして。
この三連休はどっか行こう!って思ってたけど 直前まで予定が立たなかったから何にもプランがないんだよね(汗 今日の明日でペンション泊ってのも有り得ないし、 かと言って雨降りの可能性が大なのにキャンプ場ってのはヤだし。
せっかく頑張ったのにな~~~(泣
|
仕事漬け |
昨日無理してでもアジ練に行けて良かった。 お散歩行く時間も惜しいほど、今日明日はみっちりお仕事が溜まっている(汗
サンライズは昨日走れたからか、かまってやらなくても大丈夫~。 三度のメシだけはきっちり要求してくるけど。
 Sandyさん、最近よく ベロの先っちょだけ出して寝てるんだよね。
 可愛い寝顔~って見てたらコレだもん(笑 おっきなアクビだね~。 そ~だよ、こんな暑い日はエアコン効いた部屋で寝てるのが得策だよ。 キミが寝てるトコが一番涼しいんだから。
一方のRaiz君も負けじとリラックス中~。
 腹にエアコン直撃してますが・・・。
そして寝顔はやっぱりコレ↓
 寝顔対決はSandyさんの勝ち~ってコトで 良いんじゃないでしょうかね。
[続きを読む]
|
2ヶ月ぶり? |
Raiz君が肉球を怪我してから、スクールでのアジ練は随分ご無沙汰。 別のフィールドでのコンペや練習会には2回ほど行ったが、 Myフィールド?には久しぶり。
なかなか練習には行けなかったからね。
嬉しさのあまりにSandyさんが五月蝿いこと、五月蝿いこと。 なのにRaiz君メインで練習したこともあって、許せないらしく、 ケージの中で吠えまくり。
練習はシーケンスが中心で、ハードルとトンネルを交えたもの。 とにかく、ハンドラーに集中してもらうことが課題項目。 こういうことは得意なRaiz君、それなりにこなしてましたね。 本番でど~だかは別だけど(笑
後半のシーケンスは、先生に 「これはSandyがやった方が・・・」と勧めてもらったので、 珍しくフィールドに2匹待機。 Raiz君の練習をしている時、Sandyさんは気が狂ったように・・・。 勿論、その逆もまた(大汗
SandYさんと走り終えたら、先生が 「やっぱり、Sandyは大きいなぁ」とボソッと一言。 そうです、サンちゃんはハードルの着地が遠いのです。 だからサークルがとっても大きい(汗
サークルが大きいとトラップにひっかかる危険性が大なんだよね~。 最近は呼べば気づいてくれるようになったから サークルが大きくてもトラップにかかりにくくはなったけど その分タイムロスしてるのは事実で・・・。
まぁ、ハンドラーを気にせずマイペースに、楽しそうに跳んでるから(笑 そういうトコが彼女らしいんですがね。
月末にはJKCの大会が久しぶりにあって、ホントはとっても楽しみにしていたんだけど 冷静に考えると・・・すご~く不安。 何たって練習不足であるのは間違いないからね~。 わざわざ仙台まで行くので、4タコだけは避けたいなぁ・・・。
|
定期検診 |
何だかんだと後回しにしている内に すっかり忘れていたサンライズの定期検診@9月。
ウチはフィラリアのお薬とフロントラインを毎月貰いに行くついでに 定期検診をして貰っている。 Sandyさんが膀胱炎だ、結石だとしょっちゅう病院へ行っていた時期があったので 毎月飲ませる薬もまとめて貰うより1度の出費が少なくて済むし?
午後の診療時間に行ってみたら、凄い混みよう。 今日は火曜日なのにナゼ?と思ったら、そうか、昨日はお休みだったんだよね~。
担当の先生が他の患者さんの診察に入ったばかりで30分ほどかかるというので 特に問題があるワケじゃないサンライズは初めての女医さんに診てもらうコトに。 以前、ウサギさんが入院していた診察室に連れて来られて Raiz君、さっそくウサギさん探し(笑 残念、今日はいなかったね~。 こういうコトはしつこく覚えてるんだよな。
[続きを読む]
|
視聴率モニター |
3連休の最終日、どっか行きたい気分を押さえつつ、朝から大掃除!
以前アンケートを依頼され、謝礼に惹かれてうっかり答えちゃったら ケーブルTVの視聴率モニターに選ばれてしまい、 そのリモコン設定の為に業者さんがご訪問~。
とにかく本と雑貨の多い我が家、更に今は届いたっきり放置してあるMacと 先日のエクストリームで貰ったバリケンなどの大物が玄関に鎮座している状態で・・・。 とても人を上げられる状態じゃないのだ(汗
それで朝からアレをこっちに、コレをそっちにと大騒ぎでお片付け。 アウトドア用品などの類いはとりあえず車に積み込んで 何とか急場を凌ぎましたよ。 いや~やれば出来るモンだね(笑
[続きを読む]
|
有意義な練習 |
今朝は9時からフライボールの練習。 なのにもう暑~い!!!
集まったはイイけど「・・・無理じゃない?(汗」って感じ。
お借りした場所は芝生が綺麗。 でもちょうど機材を広げるところは日照りカンカン! う~ワンコも心配だけどヒトもど~なるコトやら。

それでも集まっちゃったからにはこの機会を有効に使わないとね。 BOXの所にタープを立てて、練習強行~。

只でさえ練習不足のTeam FreeWay、9月末の競技会に向けてガッツリと。 我が家は競技会には参加できないので基本的には個人練習~。 これまでちゃんとマスターしていなかったSandyさんのスイマーズターンの習得と ターンとボールが繋がらないRaiz君に一連の動作を教えるのがテーマ。
[続きを読む]
|
何だか忙しい |
ここのところお仕事が重なってしまって忙しい・・・。 おまけに暑いのでサンライズも暇そう(汗 こんな時はヘタに遊びに行くと大爆発なんだよね~。
幸いにも明日はフライボールの練習日。 そこでハジケてもらいましょう!!
Sandyさんは今月末のフラボ大会には不参加なので 通し練習をする必要はなく・・・。 この際じっくりスイマーズターンを覚え直してもらうかねぇ?
Raiz君はスイマーズターンはバッチリ!と言ってもイイのだけれど まだボールをBOXにセットするまでには至らないんだよね(泣 ど~にもターンとボールを上手く結びつけられない。 明日中ってワケにはいかないだろうけど、何とかワンステップ先に進んでもらいたいやね。
競技会に出られるようになるにはまだまだ先になりそう・・・。 ってか本当に出られる日が来るのかなぁ?
ところで・・・前から何度か書いて来たビデオカメラの件、 この間フト電源を入れてみたら、ナント!! ちゃんと写ってるじゃないですか! 貞子が出そうな画面だったのにちゃんと色も出てる(汗
な~んでだ~~~~??
もう新しいの買っちゃったじゃないか! いつ壊れるか分からないから近々買う事にはなっただろうけど 納得いかな~~~い! 壊れてないなら捨てるに捨てられず・・・ど~しよ(泣
|
寝顔ブス |
今日も朝からお仕事で外出。
午前中は涼しかったから帰ったらお散歩に・・・と思っていたら お昼頃には随分日も出て、暑~い。 これは夕方までお預けだね。
で、いざ夕方になったら思いのほかゆっくりしてしまい 結構イイ時間に!(汗
もう既に薄暗くなっていて、公園を歩くにはちょっと時間が遅過ぎ。 なので軽~くPawまで歩くコースに変更することに。
タイミングが悪くてお友達のMocoちゃんとは入れ違いになってしまった模様。 あ~Raiz君、残念!!
PawでのSandyはマスターにされるがまま。
 とにかくかまってもらえて嬉しいんだよね~。 マスターの顔をみると自然と裏返ってしまうSandy・・・。 条件反射と言われてます(笑
一方Raiz君は
 テーブルの脚とベンチの間に挟まって引きこもり中~。 Papaの足下が一番落ち着くんだってさ。
家に帰ってからもず~~~っとお仕事でサンライズの相手をしている暇もない。 ま、基本的に家では静かに寝てるコたちなんで・・・。
 寝顔が可愛くて~と言いたいトコだけど Raizの寝顔はいつも怖すぎ(汗 だいたいは半目開けた状態で、マブタを閉じずに瞬膜を閉じて寝ているのだ。 白目に瞬膜が被さっててグロい。 この寝顔で寝言なんか言ってると、何か取り憑いてるとしか思えないよ。
 お祓いしとく?
|
知らない間に |
安倍総理大臣が辞任って・・・。 最近、ケーブルTVばかり観てたから、ちっとも知らなくて 昨日Pawに行った時に初めて知った(汗
ケーブルTVは時間の感覚がなくなる気がする。 特に夜なんか、気づいたら凄い時間になってて ビックリすることがあるんだけど。
今日は午後からPapaは病院で定期検診。 帰りにサンライズ姉がサンライズと迎えに来てくれて、 ちょっと遅めのランチをいつものFRESHNESS BURGERで。
 一生懸命歩いて来てくれたサンライズ、 お店の人がくださったお水をゴクゴク~。 よっぽど美味しかったのか、2回もお替わりしちゃいました(笑
 冷たいお水を飲んでようやく人心地ついたのか 後は足下でマッタリ・・・。
 Raiz君は通りすがりの芝犬に吠えられてから ちょっと挙動不審(笑
ちょっと肌寒いくらいの涼しさで気持ちイイね~。 これからこうやってどんどん秋っぽくなっていくのかな? だったらイイな~~。
でもまたしばらくは天気が悪そう・・・(涙 暑くても我慢するから晴天希望!!
 そんな物欲しげにしてないで アンタ達もお祈りしときなさい!
|
涼しかった~ |
朝方、少し雨は残っていたが、すごく過ごしやすい日になった。 お昼前なのに気温は20度ちょい。
しかし、今日もアジ練はお休みしてしまった。 ちょっとバタバタしていたからね。 まぁ、日曜日に練習しにいったのでヨシとしよう。
涼しいこともあって、夕方早めに散歩へ行ってきた。 残暑を感じさせない、イイ感じだった。 これからずっ~とこんな日が続くといいのにね。
夜はアジ練に行ってきたPooht&Kulu家と合流して いつものように一緒に夕飯。 相変わらずだが、おしゃべりに没頭し午前様~(汗
10月初旬に行われるJKCの松本での大会の締め切りが近いことを教えて貰った。 月曜日必着だって。イカン、すっかり忘れてたよ。 明日は忘れずに電話しようっと。 まだ間に合うかなぁ。
明日も今日みたいに涼しいと良いな~。
|
便秘? |
午前中はどうにか雨も殆ど降らず曇り空だったのに 昨夜遅くまで起きていたせいで早起きができなかった。
午後になると、雨が降ったり止んだり。 それもいきなり降ってくる。そしてそれがまた凄い雨!
お陰でタイミングを逃して今日もお散歩に行けずじまいに。
ということで、Sandyさんウ○コを2日もしていない。 お利口Raiz君は、昨日・今日とちゃんと済ませているのに・・・。 トコロテン方式の彼の場合、 単に我慢がきかないだけかもしれないけどさ(笑
ウ○コに関してはどうしても外でいたしたい、サンちゃん、 コレだけはどうしても譲れないらしい。 どうするの、便秘になっちゃうよ! あ~明日こそは晴れますように~~~。
|
いや~疲れた! |
昨日、久しぶりにまじめに練習してしまったので とにかく今日は怠かった~。
サンライズも満足したようで、ノンビリしている。 天気もあまり良くなかったし、 これ幸いとばかりに一日中ゆっくりモード。
仕事も溜まっているのでちょうどいいかも。 Papaだって、お仕事優先な時があるんです!(笑 忙しいときは、ノンビリ寝ていてくれるのが一番嬉しい!!
暫く天気の悪い日が続く予報なので、 思いっきり走れておいて良かったでしょ?
水曜日のアジ練も天気が心配。今日の予報ではイマイチな天気らしい。 今年の残りはアジの大会がメインになりそうなので サンライズにはエクを忘れ、アジ一色の頭になって貰わなくちゃね。
特にRaiz君には頑張って貰って、そろそろ3度に上がっていただかないと・・・(汗 今年中には何とかなるとイイな~。
|
久々~のアジ練 |
先日のコンペでお邪魔した相模原のフィールドでのアジ練、 仕事が詰まってたので行くかどうか迷っていたのだが 今週の水曜日は天気が悪いらしい・・・と聞いて慌てて仕事のメドをつけた。
エクストリームが終わり、年末まではアジリティーの大会が目白押し! 8月中はまったく練習できなかったサンライズのためにも できるだけ練習しておかないと。
 タッチもちゃんと止まれて ちゃんとアジモードに切り替えてたRaiz君。 お利口さんだね~。
 しっかしこのオコチャマっぽい表情はどうなのよ?
 Raiz君がメインだったので ベテランSandyさんは隙を見てチョコっと練習~。 ま~好き勝手にハジけた挙げ句にとっとと電池切れ・・・(笑
ホントに両極端なサンライズ、同じ犬種で同じように育ててても こんなに違うんだから笑えるよ。 2匹とも競技好きってのだけは共通してるんだけどねぇ。
4時間にわたってシーケンスの練習をみっちりやれたので サンライズのリハビリにはもってこいだった。 頑張って仕事終わらせた甲斐があったよ。 9月29日の大会までにあと何回練習できるか・・・またぶっつけ本番にならないとイイけど(汗
|
世界の名犬牧場 |
台風が過ぎて、昨日今日と暑さがキツイ。 またどっかに泳ぎに行くんだったら今週末が限度だろうけど 台風の後じゃどこも危ない&バッチイ可能性が・・・。
でもどっか行きた~い!
というコトで、10月のイベントでお世話になるかもしれない 群馬の『世界の名犬牧場』http://www.meiken-bokujou.com/に まとめ役のPooht&Kulumi家のお供をして下見に行ってきた。

イベントで行うデモンストレーションのグランドコンディションを確認するのが メインの目的だったので、施設自体には大して期待していなかったのだが なかなかど~して1日中遊び倒してしまった(汗
とにかく芝生が綺麗~。
 広さはそこそこだけど、気持ちイイ芝生広場。
 ところどころに木陰もアリ。 日差しは強かったけど、風が吹くと結構涼しかったよ。

[続きを読む]
|
Super Dogs Carnival 2007のお写真 3 |
今大会でも同胎犬のりん君と一緒に出場できました。 りん君はディスクでも大活躍している自慢の弟、 今年は1回目の地区大会で予選通過とマルチタレントぶりを早くも発揮!
 Raizより体格も毛吹きも良いりん君。 おカオに白が入っているかいないかで見分けられるけど 表情はそっくりなんですよ~。
 ウエイティングサークルでもお利口さんだったね。 誰かさんとは大違い(汗
 ママと見つめ合って・・・。
 難しいマウンテンの上りもクリア!
 特製スラロームでの特訓が効いたか? どんどん速くなっていくフラッグ。
 ゴールまであと少し! ママの走りも凄いです!!
悲願のノーミス完走でTOP10入りまであと少しの12位。 来年も兄弟で頑張ろうね!
今年もたくさんのオゥシーが参加していたスーパードッグカーニバル&エクストリーム。 Raizとりん君の叔母さんで5年連続で参戦のトントンちゃんは ハイスピードと総合、スーパードッグショーに出場、 ハイジャンプにはシーザー君(3位入賞)、ドキッチちゃん、フランちゃん、珀ちゃん、我が家のSandyが出場。 そしてアスリートドッグショーとスーパードッグショーにヨーゼフ君。 スーパードッグショーには なつちゃん、ブルーちゃん、レスカちゃんも出演。 ウエルカムドギーにはガイアちゃんが参加していたから 総勢13匹もいたんだね。
これからもどんどん増えていくとイイなぁ~。
今年もTeam FreeWayは総力を挙げて参加! スーパードッグショーもレースドキーもエクストリームも堪能しまくり!! 多芸多彩なチームメンバーに置いてかれないように サンライズも頑張らないと(汗 来年も皆で楽しもうね~。
[続きを読む]
|
Super Dogs Carnival 2007のお写真 2 |
【Raiz:オープン・ハイスピード】
 選手紹介で入場~。 興奮すると縦ノリになっちゃうRaiz君、まともに歩けませ~ん。
 選手紹介中。 Raiz君、こういう人目にさらされる時間が結構苦手・・・。 す~ぐ帰りたくなっちゃいます。 Sandyは注目浴びるのが好きだからテンション上がるんだけどね(笑
 入場直前のRaiz&Papa。 Raiz君、先に走るワンコを見て興奮Max。
 待ちに待ってのご入場。 跳ばずにはいられません!
 ウエイティングサークルで一旦クールダウン。
 ハイスピードは同時スタート。 呼吸を合わせて・・・。
 Go!!
 最後のカーブ。 滑りやすい人工芝でも 上手にコーナリングできました。 随分インコーナーを走ってたんですねぇ。
 直線部分が殆どないコースだったので スパートもかけづらかったよね。 でもフィニッシュゲートまで勢い良く駆け抜けてくれました。
[続きを読む]
|
Super Dogs Carnival 2007のお写真 1 |
ようやく整理もついたので、皆さんからいただいた 「Super Dogs Carnival 2007」の時のサンライズのお写真を公開~。 (これまでのBlogに掲載した写真も殆ど仲間からいただいたものです/感謝!)
【スーパードッグショー】
 ショー出演者控え所は一日中ホントにうるさい~。 スピーカーの真下だから打ち合わせしようにもクチパク状態(笑
 ショーを終えて控えに戻るサンライズ。 いや~無事に終わってよかった。
[続きを読む]
|
台風来ちゃいますね |
今まで何とか上陸しないで過ぎてくれてた台風も 今度こそ直撃するそうで・・・。
この台風が先週の末じゃなくてホントに良かった。 テントは吹き飛び、ワンコはビッチョリ、 お客さんも少ないとなったらガッカリだもんね~。 みんなの日頃の行いがよっぽど良かったらしい(笑
雨の日はお散歩ナシ!の我が家、 サンライズも諦めて一日中マッタリモード。 夢の中では目一杯走っているようですが・・・(笑
 Raiz君はいつも半目を開けて寝ているので とっても怖~い寝顔になります。
明日の朝には晴れるかな?
|
雨だよ |
今日こそアジ練に行こうと思ってたのに、雨・・・(涙 それもまぁ、降り出したらもの凄い土砂降りでないの! これはちょっと・・・ということで残念ながら今回もお休み。
結局1日中降ったり止んだりで、 サンライズをお散歩に連れ出そうにもタイミングが合わず 2匹ともブ~タレ状態。
それならば、と気分転換ついでにP&K家といつものお店での夕食に お付き合いいただくコトにした。 ちょうどその時間は雨も上がっていて、お店の回りを軽~くお散歩もできたし 溜まりに溜まっていたウ○コも出たし、よかったんじゃない?
 そんな熱い視線を送っても 何もあげませんよ~。
一昨日徹夜で語り明かした(笑)ばかりなのに、話は尽きず・・・。 ホントにウチらも好きだよね~。
|
エクストリーム まとめ2 |
最終地区大会が終わり、本番当日が近づくにつれて あちこちでエク関連の記事を見る機会があったが どこでもRaiz君の名前が「優勝候補」として書かれていて 青くなったり赤くなったり・・・。
相当なプレッシャーがあるんじゃないかと皆さんにも心配していただきましたが ・・・プレッシャーなんかあるワケないじゃないですか!! そりゃ「もしかしたらこの調子で本戦も優勝できちゃうかも?」と思ってりゃ感じるでしょうが これまでの経験からいって、地区予選向きのペアと本戦向きのペアがあって 地区予選では良くても本番の人工芝&狭いリンクっていうのは明らかにRaizには不向き。 「去年の二の舞にならないようにノーミスでゴールしたい」って言う願いはあっても 「優勝」の二文字はチラつきもしませんでしたよ。
オマケに8月は肉球のケガで散歩も満足にできず、 肉球が治ってからも更にケガするのが怖くて練習どころか ボール遊びすらしてやれなかった。 筋肉がみるみる落ちて行くのが見た目でもわかるくらいだったので いきなり走れるのか、嬉し過ぎてまたケガするんじゃないのかって そればかり心配で・・・。
だから余計に優勝候補云々と書かれていると 「勘弁してよ~~(泣」「なんの恨みがあるんだぁ~~」と七転八倒(笑 地区予選で勝ちが多いからって、だいたい速いペアってのは全国行脚なんかしないんだって~の!
と、いった感じでしたので「優勝」へのプレッシャーはなかったのですが なにぶん人見知りな(笑)サンライズ家としては いろんな人に声をかけていただいて大層恥ずかしゅうございました。
散々自分で「Raizの優勝はナイ!!」と言っておきながら この結果・・・ごめんなさい(大汗 タイムでは負けてたから許して?
それにしても今年のRaiz君は8大会通じてバーを落とした最終地区大会以外は全部ノーミス! コレが何より嬉しいじゃないの。 Raiz君、いつまでもベビーフェイスのクセして、ちゃんと成長してるんだねぇ。
[続きを読む]
|
2007年エクストリーム まとめ1 |
4月8日にくきざきで幕を開けた今年のエクストリーム。 強豪ひしめく関東地区大会で予想外の好成績でいきなり総合の予選通過を果たしたRaiz君、 初回で予選通過なんて初めてのコトで、唖然・・・。
続く中部地区大会ではまさかの総合初優勝&ハイスピード5位タイでの予選通過。 もぅ、ど~なっちゃってるの?って感じだった。
Raiz君が総合とハイスピードで早々に予選通過を決めてくれたので 後は心置きなくSandyさんの総合予選通過を目指して専念できたんだよね。 そのSandyも、この大会のハイジャンプで自己ベストを更新する125cmの跳躍で予選通過。 3位が3匹もいてどうなることかと焦ったけど、3匹とも体高が一緒で 3位タイの扱いにしてもらえた時には嬉しかったな~。 コレでSandyさんも自力で本戦行きを決めたワケだし、 総合で通過できなくてもRaiz君の同居犬として入場しないで済んだね(笑
最初から覚悟はしていたコトだったけど 年々ハイレベルな戦いになっていくエク総合でSandyさんが通過できる可能性は殆ど無い。 それはこれまで本戦常連だったペアが苦戦しているのを見れば分かる。
でもねぇ、Sandyさんはエクのコースを走るのが大好きなワケですよ。 そこで気持ちを切り替えて、Sandyさんの『エク卒業旅行』として全国行脚を決行! 「7回も走れたんだから、最後の1回を走れなくても我慢してねっ」てコトで。 「もしかしてこの大会に出てたらイケたかも・・・」な~んて後悔もしないで済むし(笑
どの会場にも参加したモンだから他の参加者には笑われるやら呆れられるやら(汗 「Raizが通ってるのにナゼ?」って言われるコトも多かった。 別にRaizが調子イイからって参加してるワケじゃないんだけど そう思った人がいても仕方が無いか・・・。
[続きを読む]
|
|