fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



楽しんで来ま~す!
今日は月末なので、朝から銀行やらなにやらで忙しい・・・。

お出かけついでに残っていた買い物も済ませて
ようやく準備完了~。

たった2泊なのになんでこんなに大荷物なんだか?(笑

とにかく恐怖の階段地獄をなるべく味わわないようにするには
ドームに持ち込むもののチェックは怠らないのが肝心。
去年は車のドアを開けっ放しで下におりちゃって、
競技直前に慌てて閉めに走ったんだっけ・・・。
おかげで足がガクガクになったんだよな~。

今年はあれから更に1年歳とってますからね、
そんな恐ろしい目に合わないように気をつけないと(汗

さて、そろそろ出掛けるとしますか・・・。
ご参加の皆様、今年もよろしくお願いします。
楽しい2日間になるとイイですね!

では!現地でお待ちしていま~す。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週末になった「Super Dogs Carnival 2007」in グッドウィルドーム

http://www.super-dogs.net/

SDC2007title

【9/1】
スーパードッグショー(10:15~・13:15~)Sandy & Raiz
【9/2】
オープンハイジャンプ部門決勝(9:15~)Sandy
オープンハイスピード部門決勝(12:00~)Raiz
オープン総合部門決勝(15:45~)Raiz

遂に明日から!お暇なら遊びに来てくださいね~(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



スポンサーサイト




慌ただしいなぁ
重い腰を上げて、今日はサンライズを洗濯。
今週末は晴れ舞台でもあるし、2泊一緒に寝るからね。
こんなグズついた日にシャンプーするのはガッカリだけど
今日やっとかないと・・・。

洗い上がったサンライズはフワフワのサラサラで
とっても気持ちイイ~~。
もともとあまり体臭の強くない犬種だから
ついシャンプーするのが億劫になってしまう。
それでもSandyさんだけの時は2ヶ月に3回位は洗ってたよなぁ。
Raiz君が来てからは・・・怖くて言えない。
070830サンライズ
久々にガッツリ洗われてお疲れのサンライズ。
ソファーで仲良し~~。
070830Sandy
「ヤラせ臭~」・・・そう言うなって。

それにしても抜け毛が凄い(汗
大して毛吹きも良くないクセに、一体どこからこんなに湧いてくるんだ?
あんまり梳き過ぎると更にペラっペラになっちゃうしね(もう手遅れかも)。

小雨の合間をぬって車の掃除もしたよ。
しかしまぁ、今まで雨らしい雨なんて降ってなかったのに
何だって直前になってこんなに降るかなぁ~(溜息
涼しくなってきたのは嬉しいけど、当日はどうなるやらと思うと気が滅入るよ。
雨の準備がなければ荷物もだいぶ減らせるんだけど
天気予報も二転三転してアテにならないしねぇ。

イカン、愚痴ばかりになってきた。

遂に明日、現地入り。
一応19時の開門時間には入って、後はノンビリする予定~。

去年はいつになくテント泊の人が少なくて
ちょっと寂しいくらいだったから今年もそうかと思ってたら
今年はテント泊の参加者が多いらしい。

お祭りだから賑やかなほうが楽しいよね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週末になった「Super Dogs Carnival 2007」in グッドウィルドーム

http://www.super-dogs.net/

SDC2007title

【9/1】
スーパードッグショー(10:15~・13:15~)Sandy & Raiz
【9/2】
オープンハイジャンプ部門決勝(9:15~)Sandy
オープンハイスピード部門決勝(12:00~)Raiz
オープン総合部門決勝(15:45~)Raiz

本番まであと2日!お暇なら遊びに来てくださいね~(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



焦ってきた
未だに実感は湧いてこないのだが
「スーパードッグカーニバル」が近づいてるんだよな・・・。

実感の湧かないままに、気ばかり焦ってきた(笑
いろいろと仕度しなくっちゃイケナイんだったよ。
車の掃除でしょ、お泊まり準備でしょ、
備品のチェックに買い出し・・・。

わ~どうしよ。

お天気がね~微妙だってのもテンション下がるよ。
テントが濡れるのヤだなぁ(溜息
シットリしたサンライズと寝るのもヤだ。

今日はアジ練の日だったけど、仕事があったので取り止め。
昨日の雷雨が酷かったからね~。
今日もそうだったらと思うと・・・。

真面目にアジ練してきたP&K家と合流していつものディナー。
070829Sandy
出入口付近が指定席なので
いつもはお客さんにかまってもらうことが多いサンライズ
「今日はイマイチ不発だわ」
070829Raiz
「ボクは眠いですzzz」

イロイロ話してるうちにだんだん実感が湧いてきたかな?
今日寝て、明日寝たら、もう明後日には所沢だ~。

楽しみ・・・になってきたかも。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週末になった「Super Dogs Carnival 2007」in グッドウィルドーム

http://www.super-dogs.net/

SDC2007title

【9/1】
スーパードッグショー(10:15~・13:15~)Sandy & Raiz
【9/2】
オープンハイジャンプ部門決勝(9:15~)Sandy
オープンハイスピード部門決勝(12:00~)Raiz
オープン総合部門決勝(15:45~)Raiz

本番まであと3日!お暇なら遊びに来てくださいね~(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


仕方なく
ギャラが入るまでまだまだあるので激しく苦悩した結果、
背に腹は代えられず泣く泣くビデオカメラを購入~。

相変わらずどこのお店も店頭価格が下がっていないので、
最安値のお店をネットで探して、いつも行く量販店で価格交渉。
1万円値引きにテープ3本とタオル(笑)を付けてもらって交渉成立と相成りました。

とにかくね、前にも書いたけど諸々の条件を満たす機種が1つしかないワケよ。
条件の縛りがこんなになければ、もっと他にも選択肢があったんだろうけど・・・。

充電器と電池を買い足し、前のが使えないので外付けマイクも購入。
ま、ワイコンレンズとプロテクター、リモコン三脚が使えるだけマシか?
同じメーカーとはいえ随分使い方も変わってるから
これからざっとマスターしなくっちゃ(汗

未練たらしく前のビデオカメラをもう1回つけて見たが
やっぱり明らかに暗い・・・。
以前撮ったテープは綺麗に再生できているから
単にパネルが暗いってワケじゃないんだよね。
ホント、暗くて荒れてて、貞子が出てきそうですよ。

それにしてもココんとこデッカイ買い物が続いてるな~(泣
前向きに考えよう・・・ね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週末になった「Super Dogs Carnival 2007」in グッドウィルドーム

http://www.super-dogs.net/

SDC2007title

【9/1】
スーパードッグショー(10:15~・13:15~)Sandy & Raiz
【9/2】
オープンハイジャンプ部門決勝(9:15~)Sandy
オープンハイスピード部門決勝(12:00~)Raiz
オープン総合部門決勝(15:45~)Raiz

本番まであと4日!お暇なら遊びに来てくださいね~(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ビデオ君、やっぱりご臨終?
先日修理に出して、直すには11万かかるといわれた我が家のビデオカメラ。
何もしていないと言っていたのに、修理して欲しいところは直っていた。

これで新しいのを買わないで済む、と喜んでいたのだが
そうは問屋が卸さなかった・・・。

壊れていたところが直っていたのでスッカリ気を良くして
あれこれ確認しなかったのがイケナイのだが
どうも録画の状態が怪しい(泣
明るいところで撮ってるのにスミ網50%位乗ってる感じ。
要するに凄く暗いし、ノイズっぽいのだ。

う~恐れていた事態になってしまった。
やっぱり修理に出さなきゃ良かったな~。
小事解決して大事勃発(涙
今週中に買い替えはキツイ~~~。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週末になった「Super Dogs Carnival 2007」in グッドウィルドーム

http://www.super-dogs.net/

SDC2007title

【9/1】
スーパードッグショー(10:15~・13:15~)Sandy & Raiz
【9/2】
オープンハイジャンプ部門決勝(9:15~)Sandy
オープンハイスピード部門決勝(12:00~)Raiz
オープン総合部門決勝(15:45~)Raiz

本番まであと5日!お暇なら遊びに来てくださいね~(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




湖デビュ~
かねてより行ってみたいと思っていた湖。
Pawの常連さんからイロイロ教えてもらって、
ようやく湖デビュ~が叶いました。

昨日寝たのが遅かったので起きるのが辛~い。
結局朝早くに出発する予定が8時過ぎになってしまった(汗

教えてもらった場所にはスンナリ到着。
地面が石コロだとまたサンライズが肉球をケガする可能性が大だけど
今度の所は下が砂地なのでちょっとは安心かな?
水はまずまずの綺麗さなのに、砂が細かいから遊び始めるとスグに水が濁る~~。

070826湖

070826湖2
このメンツだとRaiz君とPoohtちゃんがベストスイマー。
後は皆さん腰がひけてます・・・(笑
070826Pooht
今日のPoohtちゃんは前回より更にパワーアップ!
Sandyのボールを奪いに行くほどの泳ぎっぷり(汗
Raizの後まで追いかけて泳いでましたからね~。
070826P&K
妹分のKulumiちゃんもだいぶ上手になりました。
070826Jeyさん
大御所Jeyさんは皆の喧噪をよそに、
さすがの落ち着きっぷり?
070826RaizとPapa
岸から数メーターのところで急に深くなっているので
Papaもフローティングベストを着用~。
これがまたなかなか楽チンで、何年ぶりかで泳いでみました。
Papaに取られまいと、Raiz君加速!
結構速いのね・・・。
070826Raiz
耳に水でも入ったか?
070826湖3
日差しはあったけど日陰で涼んでいれば風が冷たくて気持ちイイ。
人も少なかったし、存分に楽しめました。
070826サンライズ
ナニ?その目は。
もう十分に遊んだでしょ~。
どんだけ「休憩!」って言ってもまだまだ遊び足りない様子のサンライズ。
ココらで止めとかないとまたアンヨが痛くなっちゃうよ!

[続きを読む]

アジコンペ in 相模原
久々のアジ・・・1ヶ月ぶりか?

相模原のフィールドに向かったのは良かったが
ナビに目的地を入れ間違えて微妙~に違うところへ連れて行かれた(汗
さほど離れた場所でもなかったのに、最悪なコトに近くで花火大会があるらしく
付近一帯大渋滞でちっとも動きやしない。

勘であちこち走り回り、45分ほど遅れて現地入り・・・。
あ~辿り着けて良かった~。

皆より1コース分遅れての到着だったが全部で4×2走の計8走。
久しぶりにしては随分走ったなぁ。
サンライズもかなり嬉しかったみたいで、いつもよりイイ走りだったような・・・。
反応もイイし、とにかく楽しそう!

近場で開催されていた花火大会の音も、とりあえずは気にならなかったみたい。
それより早く走りたくてウズウズしてたよ。

Sandyなんか、かな~り遠くから踏み切ってたけど
こうやって跳ぶ時は凄く気持ちがノッてる時なんだよね(笑
それでも最近はそれでバーを落とすことが多かったのに
今日は殆ど落とさなかったから、相当気合い入ってたんだろうな。

Raiz君も絶好調~~!!
タッチも大丈夫だったし、スラロームも覚えていたようで・・・(ホッ
まずはリハビリがてら気持ち良く走ろうと先行ばかりで走ってみたら
ホントに楽しそうに走ってましたよ。

でも次から練習を兼ねて送り出しで走ってみるとどうもね~~(汗
先行好きなRaiz君まだまだ送り出し練習の必要がありますな。
急にギクシャクしちゃいますからねぇ。

このコンペではクリーンランすると洗剤がいただけるとのコトで
サンライズそれぞれ2回ずつのCRで洗剤4つをGet!

コンペの後は豪華BBQ。
目を見張るような食材が次々~~。
でっかい蟹に、手の平より大きいホタテ、量もハンパじゃない。
どなたがご用意してくださったんでしょうか。

走って、食べて、気づけばナント23時を回っており・・・(汗
住宅街の真ん中でこんな時間まで投光器つけてワイワイワンワン、大丈夫だったんかな?
参加者もチラホラ減り始めたので、我が家もソロソロお暇することに。
サンライズのリハビリには十分過ぎる内容だったし、参加できて良かった~。

会場を後にしてこれからPooht&Kulumi家と共に山梨へ。
明日は念願の湖遊びの予定~。
途中でお風呂に寄って、車中泊する道の駅に着いたのが2時過ぎ。
寝床つくって、ちょっとお喋りなんぞしていたら3時だよ!

コリャ、早起きヤバいかも(汗


ちょっと気分を変えて
サンライズ姉の歯医者が終わるのに合わせてお迎えに。
いつものFRESHNESS BURGERで待ち合わせて遅いランチを・・・。

ここはテラス席のみワンコOKだが、木陰で風も通るので心地良い。
最近エアコン浸けの毎日だから、自然に涼しいのが幸せ~。
070824FBにて
退屈してますな(汗

最近単調なお散歩なので、今日はいつもと違う側の公園に行ってみたよ。
070824Sandy笑顔
それで、この笑顔。
070824Raiz笑顔
Raiz君も負けじと笑顔。
可愛いね~コレでホントにもうすぐ3才になる♂かねぇ(笑
070824Sandyよだれ
オヤツを前に真剣な顔。
両耳立ってるよ~サンちゃん。
070824Raizよだれ
アララ、ライ君は凄い涎・・・。

たまには違うところを歩いてみるってのも楽しくてイイね。
それにしてもこのところ陽が落ちるのが早いなぁ。
涼しくなるのを待ってると、アッと言う間にうす暗くなっちゃう。
早くもっと涼しくならないかな~。

明日は久しぶりにアジ。
スクールのコンペに参加の予定なのだ。
ここのところ食っちゃ寝ばかりのサンライズ、果たして走れるのかねぇ。
体が鈍って走れないか、嬉し過ぎて自爆か・・・乞うご期待!

ハル君が好き
夕方はお散歩&Paw。
木曜日はRaiz君ご執心のハル君来店日。
子犬の時に遊んでもらっていたので
Raiz的にはかまって欲しくてしかたがないのだが、
ハル君はそんなRaizがウザくて嫌い(すご~く良く分かるよ)。

当然、吠えられてビビるのも束の間、
かまってもらえたと勘違いして益々嬉しくなるRaiz君。
コレがエンドレスに続く(汗

せっかく週に1回の楽しい時間を過ごしに来ているハル君には
非常~に申し訳ない・・・。
070823ハル君
「もうヤダ、コイツ」って思ってるよね。
070823Paw
3匹の熱い視線の先にはもちろんオヤツが(汗
070823Sandy
散々おねだりして帰った後は、Raiz君お気に入りの場所を横取りして爆睡のSandy。
最近の寝姿・・・ちょっと隙があり過ぎじゃない?


高くついたよ
日曜日の川遊びでまたしても肉球をケガしてしまったサンライズ。
消毒して放っときゃ治るレベルだったのに
舐め壊してヒドイ事になったので(特にSandy)
時期も時期だし、膿んだりしたら大変なので病院に・・・。

案の定、腫れてきているので抗生剤&消炎剤を飲むコトに。
それとエリザベスカラー着用も言い渡されてしまった(汗

Sandyは体温も39度を超えていて、ちょっといつもよりお熱気味。
それでも一番酷かった時より腫れはひいていたので(舐めさせないようにしたからね~)
歩くのに痛いってほどでもなくなったみたいで一安心。
体重は13.9kgで、ちょっと痩せちゃったかな?
でも食欲はあるので大丈夫とのコト。

Raiz君はこのまま清潔にしていけば良いそうな。
でも念のため抗生剤を貰って来た。
体重は17.7kg、ま、大して変化ナシ。

2匹で飲み薬3種、塗り薬に消毒薬でソコソコの金額になっちゃった(泣
楽しく遊んだのはイイけど高くつきましたな~~。

ホントだったら今日はアジ練の日。
アジ練代がそっくり薬代に消えたって計算か?

夜はアジ練帰りのPooht&Kulumi家と合流していつものトコで夕飯。
0708223rdS2
Sandyさん、ナゼかお疲れ。
0708223rdR1
Raiz君はPapaのお膝で抱っこ~。
何かのきっかけで抱っこをせがむ彼、自分を小型犬だとでも?
0708223rdS1
「え~Raizばっかしぃ~~」
0708223rdR2
Papaがお会計に行ってる間も寂しそうなRaiz・・・甘っタレだねぇ(笑

今週末はスクールのアジコンペ。
それまでには肉球も治しておかないと。
それにしてもイキナリで走れるのか心配だ・・・。

川遊びの代償
先日の川遊び、ちょっと遊んでスグ上がるつもりが
久しぶりだったせいで遊び過ぎたらしい・・・。

遊んでいる最中もちゃんと肉球チェックはしていたのに
ちょっと擦れていたところを舐めてしまい、
傷から出た分泌物でベトベトのカピカピ&腫れハレ(泣

それも・・・2匹とも。

川砂利が肉球の間に挟まるのは仕方がないことだけど
帰る前に水洗いした時にはそんなに酷くなかったから
ここまでになっちゃったのは家に帰ってからのことだろうな。

日中は暑くて寝てばかりのサンライズ、
つい暇を持て余して気になったところを舐めて・・・。

エリザベスカラーでも着けておこうかと思ったが
それもストレスになりそうなのでとりあえず消毒薬を塗って様子見。
舐めさせさえしなければスグに治るだろう・・・ってのが甘かった。

散歩の行きでSandyさんの様子がおかしい。
ちょっとビッコひいてる?(汗
歩くのが辛そうだったので仕方なく引き返すコトにした。

家に帰ってよくよく見てみると随分赤くなって腫れているようだ。
心なしか熱っぽいような気も。

あ~ホントにもぅ!
Raiz君の肉球剥けがようやく治ってきたと思ったらコレだよ(涙

明日は獣医さん行って、抗生剤貰ってくるコトになりそうだね。
・・・ダメ飼い主だぁ~。

ケーキを買いに
サンライズ姉はあれから昏々と眠り続け・・・。
Papaは昨日の川遊びで出た洗濯物にテンテコ舞い。

で、結局今日も夕方からPawまで散歩しただけ(汗
070820Paw
ま、ココに来てるうちはサンライズもご機嫌なようなので。
常連さんからは言わずもがな、
マスターからも美味しいモノを貰って、大満足~~。

夜は今日がバースデーのP&K家のオカンをお祝いに。
Pawで近所のケーキ屋さんを教えて貰って、閉店間際に慌てて駆けつけた。

070820ケーキ1
お店の前は何度も通ってるんだけど
一回も入ったコトなかったんだよね~。

シュークリームの他にクッキーとか焼き菓子でも有名らしいけど
ケーキも美味しそうなのばかりで、選ぶのに迷う・・・。

070820ケーキ2
この器のセンスは・・・どうよ?

お祝いにきたのに逆にオカンの手料理でおもてなしして貰って、
何しに行ったんだか?(汗
深夜まで居続けてゴメンよ~~~。



待ちに待った?川遊び
今年初泳ぎ!
必要以上に張り切って(笑、朝早くに出発~~!!

なのに途中で思わぬ事故渋滞にハマって
あっと言う間にお日様カンカン照り(汗
ちょっと薄曇りで水遊びには最適かと思っていたのに
コリャ暑くなるゾ・・・。

いつもの場所だと水辺に行くまでの足場がイマイチなので
今回は車で河原に下りられるトコまで行ってみた。

昨日同じ川で遊んだという友人の話によると
水かさが低くて流れがなく、結構汚いから止めた方が・・・というコトだったらしいが
ちょっと上流だったせいか許容範囲な感じだったかな?
ソリャほんとに上流の方の綺麗さとは比べ物にならないけど
近場でとなったらこんなモンで我慢するしかないね。

070819Sandy
愛しのライオンさんと1年ぶりのご対面。

070819泳ぐSandy
泳ぎの方は相変わらずだけどね(笑

070819泳ぐRaiz
Raiz君はお上手!
久々に運動できたってのも、かなり嬉しかったみたい。

[続きを読む]

結局・・・
昨夜出発して遊びに行かなくて正解だった。
本当に今日は涼しくて水遊びに行くのは勿体ない(笑

でもなぁ~、遊びには行きたいような・・・。
やっとRaiz君の足も治ってきたことだし、
リハビリを兼ねて、ここは今度こそ今夜にでも出発して・・・。
と性懲りも無く考えておりました。
070818Paw

せっかく涼しかったのに、
お散歩に出たのはいつも通りの時間になっちゃったね。

そんな折、実家に帰っていたPooht&Kulumi家のオカンから連絡があり、
日曜に帰る予定だったのに、早く帰って来たというので
一緒に夕飯を食べる約束をした。

久しぶりに会ったので、夜遅くまでおしゃべりして
明日、一緒に川遊びに行くことになった。
ん~、なんか楽しみ~~~!

0708183rd
Raiz君はKuluちゃんの虜・・・。
Kuluちゃん、そのアラレもないカッコ、青年にはキツイっすよ。


待ち合わせ
サンライズ姉が午後に歯医者へ行って、
ちょうど終わりが散歩の時間と合うので、
Pawで待ち合わせすることにした。

先に店に着いていたサンライズ。
後から入ってきたサンライズ姉にRaiz君が抱きつき、
もう、嬉しくてたまらない状態だ。

そういうときは、Sandyさんも嬉しさを表現したいようだが
Raizに押されて何もできないでいる。
少ししてから挨拶をするが、
今度は冷めたサンちゃん、あっけない挨拶で、はい!お終い。

まぁ、普段も出かけて帰ってきたときは、いつもそう。
Raizは大はしゃぎで、Sandyさんはクール。

今年は何処へも遊びに行っていない我が家。
常連さん達といろいろ話をしていて、
いろいろな遊びスポットを教えて貰っている内に
「どっか遊びに行きた~い!!」気分が炸裂。

今日の夜に出発して遊びに行こうか思案中(笑

う~ん、でもあちこちで雷が鳴っていたりで心配だし、
明日は涼しい日になりそうな天気予報だし、悩み所だ~。


犬の鑑札
14日のネットに載っていたニュースに犬の鑑札のことが書かれていた。

毎日新聞社の記事
<犬鑑札>デザイン変更 ファッション性高め装着率アップへ [ 08月14日 15時00分 ]

 飼い犬に義務づけられているがあまり付けられない「鑑札」のデザインを、東京・世田谷保健所は09年度から変えることを決めた。著名な商品デザイナーに委託してファッション性を高め、装着率を上げて、殺処分される迷い犬を減らす狙い。鑑札は今春からデザインが自由化されたが、変更方針を明らかにしたのは初。同様の悩みを抱える他の自治体にも影響を与えそうだ。

 デザインを担当するのは、携帯電話や電気製品など多くの商品デザインを手がけ、毎日デザイン賞も受賞した深澤直人さん(51)。現在の鑑札は縦35ミリ・横25ミリの楕円(だえん)形のステンレス製で、デザインは50年以上、ほぼ変わっていない。

 迷子になったり放置された犬が保健所に保護された場合、鑑札を付けていれば飼い主が分かるが、付けておらず飼い主が見つからないと、1週間程度で殺処分されることが多い。非政府組織(NGO)「地球生物会議」によると、05年度の殺処分は全国で13万頭を超えるという。

 処分される犬の問題に取り組む世田谷文化生活情報センター・生活工房の「ただのいぬ。プロジェクト」が飼い主にアンケートしたところ、付けない主な理由は▽小型犬には大きい▽おしゃれじゃない▽取り付けが難しい――などだった。このため同プロジェクトは、厚生労働省が3月に鑑札のデザインを自由化したことを受け、同保健所に見直しを提案、採用された。

 同プロジェクトのメンバーで、保健所に保護された犬の写真集も出版したカメラマン、服部貴康さん(37)は「すべての犬が登録され、鑑札をつければ処分数は半減するはず。車のナンバープレートのように鑑札が当たり前の社会になってほしい」と話す。【佐々本浩材】

【鑑札】 犬を飼った人は保健所に登録し、交付された鑑札などを装着するよう、狂犬病予防法で義務づけられている。しかし保健所への飼い犬登録自体が半数程度しかないと推計されるうえ、登録しても鑑札を付けない人が多いという。


今年の春から鑑札のデザインが自由化されたなんて、初めて知ったよ。
それにしても、確かに鑑札と狂犬病の注射済票を着けているワンコって殆どいないよね。
登録もしているんだろうし、当然狂犬病の注射もしているんだろうけど
普段身に着けさせているかというと・・・ねぇ?


[続きを読む]

Colemanの
「ポータブルシャワー with ウォーターキャリア」と「ミニトーチ」を修理に出していた。

ポータブルシャワー

「ポータブルシャワー」のほうは電源スイッチを入れても
ウンともスンとも言わなくなり、
ミニトーチ

「ミニトーチ」に至ってはガスをいくら入れておいても
スグになくなってしまう。

どちらも買って2年も経っていないし、
そもそもそんなに頻繁に使っているモノでもないので
寿命っていうにはちょっとねぇ。

ダメもとで近所のホームセンターに持ち込んでみたのだが
1週間ほどで返答があり、どちらも新品と交換してくれると言う。

・・・ラッキー?

今年はRaiz君の怪我のせいで水遊びにも行っていないので
シャワーを使う機会もなかったが、
コレ、あるととっても便利なんだよね~。
乾電池式っていうのが善し悪しあるけど
人力でいちいち圧力かけなくてイイのは便利。
ボタンも大きいから押しやすいし。

壊れてもうダメだと思ったから、今年はLOGOSの「モバイルシャワー」ってのを
買ってみてたりして(汗
モバイルシャワー

シガーライターからも電源が取れるっていうので
万が一電池が切れても使えるかな・・・と。
ただコチラはまだ出番ナシなので、どちらが使いやすいかは分かりませ~ん。

ま、2つあれば2匹同時に水洗いできるからヨシとするか・・・。
もっとも、今年水遊びに行くことがあればのハナシだけどね!

<製品画像は各社のHPより>

久々の朝散歩
と、言っても早朝ではありません(汗
昨日お散歩に行けなかったため、その罪滅ぼしとしてPawまで行ってきました。

朝の8時ではもう暑い~~。
幸い公園までは歩いてスグなので、後は公園の中を散歩。
公園は大きな木が多くて木陰が涼しい。
川沿いのせいか、風もちょっとはヒンヤリ~。
070814お散歩1

公園からPawまではアスファルトの道を5分くらい行く。
ここが熱いと最悪なんだけど、
ラッキーなコトにず~~っと日陰の部分があったので無事クリア!

いや~ここまで来るのに(正味30分弱?)汗だくだよ。

外はどんどん暑くなっていく・・・。
070814Paw
眩しいね~。

あまりノンビリしちゃうと帰りが大変なコトになるので
モーニングをいただいて、9時過ぎには帰るハメに。
070814お散歩2
帽子かぶって、日除けコート着て・・・そんなに重装備で散歩行くなよってカンジ?
これにプラスしてアスファルトの上では靴も履いてます(汗

出すモノ出して、マスターに可愛がってもらって
散歩を楽しんだ後はすっかり満足していただけたようで・・・。
070814Raiz
最近の定位置(ソファの背もたれの上ね)で爆睡のRaiz君。
白目剥いてて怖いっちゅ~ねん。


一日中お留守番
最近仕事が忙しくて寝るのが遅い・・・。
よって(?)起きるのも遅いワケで。

おまけにようやく起きても外は暑い!
午前中にはもうグッタリする暑さだモンな~~。

今日は午後からサンライズ姉と新宿へ。
ネットでみつけた商品の現物を見に「カタログハウス」のお店に行ってきました。
そう、『通販生活』のお店ね。
通販ではこれまでにもイロイロお買い上げしているのだが、
せっかく近くに店舗があるんだから、と足を運んでみた次第。

さほど広い店舗でもなかったけど、月曜だというのに結構な混雑。
繁盛してるんだな~。
お目当ての品を確認して、その後はもっぱらウインドウショッピング。
ふと気づくと「ゲゲゲ!!」な時間になってた(汗

サンライズ、8時間近くもケージイン。
さぞかし怒ってるだろ~な~。
お昼ゴハンも遅くなっちゃったし・・・。

案の定、帰ったとたんに大騒ぎ!
いや~悪かったねぇ。
070813Sandy
「まったくもう!」
070813Raiz
Raiz君、最近のお気に入りはソファの背もたれの上・・・。
キミはネコか?


足下注意!
夕方の散歩、少しでも涼しく行こうと近所の公園をず~っと歩くのが定期ルート。
川沿いで木立もあるのでアスファルトを歩くより若干涼しいんだよね。

070812Sandy1
「あ~やっと出られたわ」
070812Sandy2
「やっぱりお外は気持ちイ~イ!」
070812Raiz1
公園までの道のりをひっぱりまくるRaiz君は
Papaに教育的指導を・・・。

Sandy姉ちゃんに置いて行かれて、さらに焦る!!(笑

070812Raiz2
ようやく公園に到着して、さっそく書き込み中~~。

涼しいのは良いのだが、公園ルートはこの時期
セミの蛹(中身入り)が通路を横断していることが多いのでかなり神経を使う。

薄暗くなってくると、多い時にはあちらにもこちらにも・・・(汗
踏んでしまっては大変なので、足下に全神経を集中させての散歩、結構疲れます。
つい見つけてしまうと放っておくのも可哀想なので
踏まれないように木の傍まで連れてってやるコトに。
1匹や2匹じゃないので最初の頃は歩くのも怖くて夕方・夜の散歩は止めにしたほど(笑

よく見ると地面にはセミが出て来た穴がいっぱい開いている。
070812セミ穴
日が暮れてもカラスが木の根もとでジッとしてるから何かと思っていたら
土中からセミが出てくるのを待ってるみたいなんだよね。

羽化に人気のある木ってのもあるのか、大人気の木には抜け殻がたくさん付いている。
070812セミ抜殻

今日も道路を横断中のセミの蛹(中身入り)を救助。
070812セミ羽化前2
結構大きめ。
近くの木に止まらせてやったら、すぐ下にご同輩が・・・。
070812セミ羽化前
頑張って無事に羽化しろよ~。

さすがにそろそろ羽化の峠は越す頃かな?
そうじゃないとホント、神経がスリ減りそうだよ~。

Raiz君が新聞に・・・
いや~、今日も暑かった。
東京も気温36度にはなっていたようで、
そりゃぁ、暑いはずですわなぁ。

夕方になっても、まだあまり涼しくはなってはいなかったが、
昼間の暑さに比べればだいぶマシになったので、久しぶりにPawへ足を運んだ。

するとマスターが「Raiz君の名前が新聞に載っているよ。」と教えてくれた。
Pawには朝日新聞と日刊スポーツの2誌が置いてある。
そう、日刊スポーツはエクの主催者の一つで、
それで、来月に行われる「スーパードッグ・カーニバル」の宣伝記事が
全面広告で載っていたのだ。
070811日刊スポーツ

競技の説明や見所などと一緒に今年の予選会、7会場での優勝者の名が載っていた。
うれし~い!の一言。
今まで、エクをやっていて新聞に名前が載ったことなんて無かったモン。
まぁ、当たり前だがサンちゃんで優勝したことなんて無いしね。

ただ、7会場のうち、4大会で載ってるなんてちょっと恥ずかしい。
そんなに遠くまで行ったの? なんて思われちゃうしね。

後は、本戦で恥をかかないようにしたいが、
その肝心のRaiz君は、今パットを怪我していて、
練習どころか、散歩もロクにしていないような状態だし・・・。

まぁ、なるようにしかならんでしょ!
ただ去年のようにならないことを祈ってます・・・(笑

070811Paw
Mocoちゃんパパに群がる皆さん。
目が真剣でコワイくらい・・・。

雷雲
夕方、涼しくはならないがお散歩に出た。
西の空にきれいな雲がひとつ見えた。
夕焼けのようなきれいな雲だった。

暫く歩いて、昨日から始めたジョギングペースで公園を一周。

「さぁ、それじゃあPawにでも行こうか」
なんて言っていたのに、一周を終えた後サンライズ姉が気づいた。
「もしかして、今日はお休みの日だったような・・・」

そう、思い出した。今日は休業日だった。
それではと、Papaがコンビニへソフトクリームを買いに行って帰ると
姉が雲の異変に気づいていた。

先ほどの雲は雷雲だったようで、雲の中が光っている。
少し見ていると、稲光も見えていた。
きれいな雲だなぁ、なんて思っていたら危ない危ない。
落雷に気を付けないと、昨日の新聞にも事故が載っていたばかりだし。

不思議なのはRaiz君。
家の中では雷には敏感なのに、外では平気。
っていうか、外では感じないのか・・・。
もしかして鈍感?

暑くてたまら~ん
こう毎日暑いと、だらけた毎日になってしまう。
朝晩も涼しくならず、その分日を追うごとに暑くなっている気がする。

Papaもサンライズ姉も仕事に追われていることもあり、
早朝の散歩はほとんどなし。夕方の散歩のみの毎日だ。

今日からRaizのリハビリを兼ねて、歩くだけの散歩から、
帰りはちょっと速歩のジョギング速度を入れ始めた。
少しは気晴らしになるかどうかは分からないが、
ただ歩くだけの散歩よりはマシ?だよね。
お陰で家に着くと汗が吹き出てきた、とにかく暑いの一言。

肉球を剥いてから、今日で丁度2週間がたった。
それでもまだ完治とはいかないんだな。
剥けた傷は治ってきてるんだけど、傷の周りの固い表皮がどんどん剥けてきて
範囲が広がっているのだ(汗

このまま全部一皮剥けてしまうのか?
早く治って欲しい~~。

じゃないと、人も遊びから遠のいてしまって
頭がおかしくなりそうだ・・・、そんなアホな。ってか。


つまらな~い
サンライズもきっとそうなのだろうが、Papaもつまらな~い。

いつもならアジ練の水曜日。
しかしRaizの足が完治していないので、今日も行けない。
これで、2週連続で練習はお休み。

夏は毎年のことなのだが、あまり練習には行かない。
さすがに暑すぎるので、夏の間はお休みが多かった(汗
でもこんなに退屈することは無かったんだよね~。

練習には行けなくても、遊びには行けたからだ。
ところが今は、その遊びでさえできない状態なんだよね。
この暑さを乗り切るには水遊びが一番なのだが、
細菌が足から入っても困るので、ダメ。

早く治って水遊びくらいには行きたいよね~。
Sandyまで遊びに行けなくて、つまらなそう。本当か?

来週には川に遊びに行けるかも・・・というのを心の支えに(笑

夜はアジ練帰りのP&K家といつものお店でご飯。
外出すればちょっとはサンライズも気晴らしになるかと思ったが・・・
070808Sandy2
通路だってのにこのノビっぷり(汗
070808Sandy1
「退屈~~~」

070808Raiz1
ボクちゃんはテーブルの下でナニやってんの?
070808Raiz2
あ~目つきワルぅ~~。

ま、サンライズの気晴らしになったかどうかは別として、
人間のほうは楽しく過ごしましたよ。
たまには外に出ないとね。

でもやっぱり・・・遊びに行きたいな~(溜息


関節検診
Sandyさんもそろそろシニア世代だし、
Raiz君は若さが暴走しがちなので
健やかに競技を続けて行く上で関節や筋肉のことがちょっと心配になりだした今日この頃。

そこで、最近知り合いの方々に評判の獣医さんを紹介して貰ったので
診ていただくことに。

日々の内科的なことは今の獣医さんで不足を感じていないが
あくまでも普通の獣医さんなので、競技についての相談となると・・・。
よっぽど関節でも痛めたらわかるだろうけど
あまり細かいところまで診て貰える感じじゃないんだよね。
今でもサンライズのことを痩せ過ぎだと思っているみたいだし?

Sandyはディスクでもジャンピングキャッチをしないし、
フライボールでもボックス前で減速するぐらいだから
さほど肩や腰を痛めるようなことはないと思うけど、
もしどっかに無理がきてるとしたら、そろそろ症状が出ちゃいそうな歳。

Raizに至っては歳こそ若いけど、知る人ぞ知るバカっ跳びのせいで
腰に相当負担がかかっていそうだ(汗
1歳になった時に撮ってもらった股関節のレントゲンは問題なかったけど
当時大丈夫でもあんだけ跳んでりゃねぇ。

ま、止めさせれば良いハナシ?
でもあれは彼の感情表現だからなぁ・・・(悩
[続きを読む]

ドーナツ
打ち合わせでお出かけしていたサンライズ姉が
品川の駅ナカで買ってきてくれたドーナツ。

070807ドーナツ
DOUGHNUT PLANT http://www.doughnutplant.jp/index.html の4ヶ入りBOX。
ここのケーキドーナツは寒天が入っているそうな・・・。

070806ドーナツ2
左からブラックアウト・トレス レチェ・トリプルヴァローナ チョコレート・シナモンシュガー
普段はテーブルの上のものには無関心なサンライズも興味津々(笑
070806ドーナツ3
Sandyさん、なんとかひとくち・・・って感じ?

珈琲淹れて、美味しくいただきました。
味が濃くて食べ応えもあるから1人2つが適量だったかな。

ドーナツって見た目も味もいろいろあるから
ついアレコレ欲しくなっちゃうけど、
買ってきてみるとそんなに一度には食べられず・・・(汗

先日はKrispy Kreme DOUGHNUTSのをいただいたなぁ。
最近、ドーナツもどんどん高級化してきて何だか凄いコトになってるらしいね。
って、もう話題が古い?

食べてばかりもナンなので、涼しくなってからお散歩に。
070806S
カオ、怖いッスよSandyさん(汗
070806R
それに比べてRaiz君の子供っぽい表情ときたら・・・。

Raiz君の肉球、順調に回復中~。
表面が固くなるのを今か今かと待ってます(笑


残念ながら
最近仕事が忙しくて徹夜が多く、早起きして散歩・・・ってなワケに行かない(泣
8時に出かけてたんじゃ、帰りにはもう暑いモンね~。

なので夕方、日が落ちてからそそくさとお散歩に。

でも、こんだけ暑いと夕方はアレの心配があるんだよな。
そう・・・「雷」。

今日も散々お待たせした挙げ句にようやく散歩に連れ出したものの、
遠くの空がドス黒くなっているのに気づいた。
・・・ヤバイ(汗

心なしかゴロゴロ聞こえている気もするが、Raiz君はお外に出られたのが嬉しいのか
まったく気づいていない様子(笑
これ幸いとしばらく歩かせて、降ってくる前に早々と退散することに。

Raiz君の肉球負傷のせいで、川遊びにも行けないとなると
夏の間はホントに動きようがないなぁ。
夏痩せじゃなくて夏太りしちゃったらど~しよ。

Raiz君、半治
そんな日本語ナイっすか?

Raiz君の肉球、ようやくテーピングから解放されました。
もともと傷よりテープ巻かれている方がストレスだった彼としては
もうすっかり治った気分でしょうが・・・。

固くなってた表皮が剥がれて穴が開いていたところが盛り上がってきて
徐々に表面の肉々しさがなくなってきましたよ。
070804Raiz右足
右足と
070804Raiz左足
左足ね。

でも新しく盛り上がってきたところと、今までの固~いところとの境目が
ひび割れのようになっているので、ここのところからまた問題が起きる可能性も。
だからまだ当分は養生しておかないとね。

あ~何とかして水遊びに行けないものかと思っていたけど
やっぱり無理そうだぁ~~(泣

070804Sandy1
「出番なくてツマンナ~イ」

そんなSandyさん、運動不足のせいかジリジリと体重が増えつつあり・・・(汗
14.4kgだって。ま、以前の13kg台ってのがちょっと減り過ぎだったから
数字的にはベスト体重なんだけど、
それはあくまでもイイ具合に筋肉がついた状態での話なワケで。

今みたいにプニプニな体で14kg後半になっちゃったら、さぞかし体のキレが悪くなりそう。

あ、Raiz君は18.1kgで殆ど変動ナシ。
彼の場合は動きにムダが多い分、Sandyより余計に体使ってるからな~(笑

朝イチで診察してもらったので、帰りにFRESHNESS BURGERでブランチ。
けやき通りを抜ける風が気持ちイイ~。
今日から七夕まつりなので、商店街の飾りも綺麗だし
なんか華やいだ雰囲気。
070804Sandy2
あ~安らぐねぇ。
070804Raiz
Raiz君も、この笑顔。
かなりご機嫌ですな。

今日は暑そうだから、また家でマッタリしてますか。
早く治して、残り少ない夏を楽しまなくっちゃね!


ん~暑い!
梅雨が明けたのは嬉しいことなのだが、とにかく暑すぎ。

本来なら、「それ行け、川遊び!」と叫びたいところだが、
いかんせん、Raiz君がねぇ・・・。
まったく、どこにも行けないじゃん。ガックシ。

話はかわるが、今日の夕方無事にTAHOE君が帰ってきました。
タイヤを2本だけ交換しただけなので、1泊2日。
車重が重いせいなのか、パワステのせいなのか、
前のタイヤだけ後に比べると減りが早い。
前回も2本だけ交換し、前輪を後へまわし、新しいものを前輪へ。
今回も同じく新しいものを前輪へつけた。
これで暫くは安心だ。といってもタイヤの話(汗
他はいつも不安な毎日だけど~~~。

明日は午前中にRaiz君の肉球を看て貰うために病院へ行く予定。
早く包帯が取れて、素足で歩けるようになるといいなぁ。
そして、欲を言えば、川遊びの許可が下りることを祈ろう。

ま、無理だろうな(泣

続・ビデオカメラ
修理に11万もかかると言われた我が家のビデオカメラ。
外側を残して中身は全とっかえ・・・と聞けば、
コレはもう新しいのを物色するしかない?

そうは言っても既に持ってる「リモコン三脚」が使えないと困る。
ので、メーカーはSONYしかない。
今まで撮りためた分を再生するとなると記録メディアはminiDVテープのヤツ。

ここまで来ると今のカタログに載ってるのでは
既に2機種しかない。
でも「外部マイク」と「ワイコンレンズ」が付けられること、という条件で絞ると
あっさり1つに決まってしまう・・・。

そんなワケで実際にいくら位するものかお店に見に行ってみたが、
今年の2月に出た機種だからかちっとも安くないんだよね~(涙
本体が一番安いトコでも10万ちょっとで充電器が1万いくら、追加の充電池が2万・・・。
それにマイク付けたら更に1万だよ。

話を聞くだけ聞いて、とりあえず退散。

その後、TAHOE君のタイヤを取り替えて貰うのに車屋さんへ。
明日には帰ってくる予定だけど、その間はコレ↓に乗ることになりました。
070802MARINO
TOYOTA MARINO

TAHOE君を預けて帰るついでに
修理に出していたビデオカメラを引き取り。
結局修理して貰わなかったので費用はかからなかったものの
少しはバラしているだろうから、
そのせいで使えなくなっていたらヤだな~と心配になってきた。

だって、前は撮影も再生も問題なく出来てたんだからさぁ(笑

恐る恐る開封してみて、ビックリ!
殆ど取れかけてたレンズがちゃんと付けてある。
たぶん、接着剤で済む話だったんだろうから、サービス?

再生も問題なさそうで、一安心。

液晶モニターの方は、まぁ壊れたまんまでも使用には差し支えないし・・・。
あれ?こっちも直ってるよ(汗

と、言うコトはつまり・・・まだしばらくはコレでいけそう?

修理代も払わずに、目先の問題が解決しちゃったのはラッキーだったけど
いつ昇天してもおかしくない状態であることは頭に入れておかないとね。

今からビデオカメラ貯金始めないとな~。
いや~今日うっかり買わなくてよかった(笑