fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



沼津から御前崎へ
一夜明けて、御前崎はとってもイイ天気!
で、スポーツをするには人にも犬にもチト暑過ぎ・・・(汗
強風で知られる御前崎にしてはほぼ無風な感じで
そのせいで更に暑さ倍増?!

150503omaezaki.jpg

海の向こうに富士山も見えて、GWで既に夏!って感じ。

150503fuji.jpg

日差しもキツイから、久々にSandyさんは日除けゴーグルを着用で観戦。
道行く人には“目隠し”かと思われていましたが
メッシュで出来ているのでちゃんと見えてますよ〜〜〜。

150503sandy.jpg
「見えてはいるけどね、好きじゃないの(怒」

Sandyさんはブルーアイなので、白内障予防に直射日光は避けた方が良いと言われて
プラスチック等のUVカットゴーグルなんかも試してみたけど
ゴツいし、嫌がり方がハンパないし、
ズレないようにキツめに装着すると、今度は結露するし(笑)でイマイチだった。

その点、このメッシュゴーグルは、ハイテク素材でもなんでもなく
ただ単にメッシュで遮られている分だけ直射日光が軽減できるよっていう
ユル〜イ代物なのだが、軽いし風通しも良いし、まぁ悪くないと思う。

それでも嫌がるけどね(爆

朝からディスクの大会を観戦するのって凄く久しぶり。
さすが、GWで連チャンの大会だけあって大盛況で
3コート進行だからどこで何をやっているんだか分からなくて
あっちこっちウロウロ・・・。

ディスクの大会はアジやエクより祭りっぽいというか
MCが盛り上げてて、雰囲気が楽しいよね。

まぁ、アジ走ってて「フライングスタート!いつになったら待てるのか」とか
「おおっと!またしてもタッチを飛びました!!」とか言われたら
メンタルボロボロになりそうだけど(笑

お昼には近くの『なぶら市場』でワンコイン丼、
夕飯は『磯亭』と海の幸満喫。

150503isotei.jpg
金目の煮魚定食と、鯛の焼き魚定食〜。

日中の暑さが嘘のように、夜は結構肌寒くて
車中泊するにはちょうど良い感じ。

明日はDawn坊主達の誕生日なので
同胎妹のRudyちゃんを応援してから帰るかな。

にほんブログ村 犬ブログ オーストラリアンシェパードへ
スポンサーサイト




アウトドアデイジャパン2015 & お花見
im-header2013.jpg 

近所なので以前は良く行っていたアウトドアの展示会。

今日なら予定ナシだから久しぶりに行ってみるかな〜と思っていたのに
起きてみたらいきなり雨が降り始め・・・(涙
それでも時間が経つにつれて若干明るくなってきたので
多少は濡れるのを覚悟で出発!


グズついたお天気のおかげか、
本来だったらお花見客で混雑してそうなところが
空いててラッキー!!

会場のすぐ目の前に駐車できたので、
パーキングチケットを買って、と準備していたら
いきなり黒スーツ姿の2人が駆け寄って声をかけてきた。

何かと思ったら「警察です」って(汗

この時期、この時間帯は車上荒らしが横行するから
車に貴重品など置かないように、と注意喚起して廻っているとのことだったが
何故か「免許証を拝見しても良いですか?」
おまけにウチの車の車種まで聞いてきた。

・・・本当は一体何が目的だったんだか????
そんなに怪しい車に見えるかねぇ(爆

さて、本題のイベント、お供は社会見学不足のDawn坊主。

150404dawn.jpg

Sandyさんだけだった時は
それこそあちこちのイベントに出掛けていたものだが
Raiz君が加わってからは若干減り・・・。
それでもRaiz君は人見知りな方だから、
勝手に他所様に寄って行ったりすることがなくて楽なんだけど
Dawn坊主は知らない人にも平気で寄って行くから気が抜けなくて大変だ(涙

入場無料のイベントなのに、出店も結構あってかなり盛況〜。

150404yoyogi2.jpg
150404yoyogi3.jpg

アウトドアグッズのメーカーはもちろん、
自動車メーカーもこぞって急斜面や悪路の体験試乗コーナーを設置してて
これまた大行列してましたよ。
この辺は屋外イベントの醍醐味だね。

150404toyota.jpg
150404mitsubishi.jpg
150404honda.jpg

4輪カートも最近は色んなメーカーから出ているけれど
この手前の乳母車風のが可愛かったな〜。

150404cart.jpg

でもちょっと小さいか・・・。
奥のヤツくらいの大きさがあればワンコカートにも良さそうだったけどね。

桜はかなり散っちゃってた。
せめて今日明日まで奇麗に咲いててくれれば良かったのに、残念。

150404yoyogi1.jpg

幸い雨には降られなかったから
ブラブラ冷やかして歩くにはちょうどイイ感じだったかな。
Dawn坊主のだいぶ人混みに慣れてきたようだし
時々子供の相手もしたりして、上出来!(笑

特に買いたいものもなかったけれど
新作の展示や、アウトレット品なんかの安売りもあったりして
入場無料でこれだけの規模のイベントだったら
わざわざメッセやビッグサイトに行くことを考えると満足度大。

im-header2013.jpg ← イベントの詳細はコチラ

[続きを読む]

兄妹が集ってエク練
昨日は平塚から足柄SAに直行して一泊、今日はM'sでひと遊び。
Dawn坊主の同胎、クロス君&ルディちゃんと一緒にエクの練習〜!

去年は最終地区大会でデビュー戦にして
ハイスピードの予選通過という快挙を成し遂げたクロス兄ちゃん、
今年は2戦ともハードルを抜かして場外・不通過・・・という事態(汗

走り方がしっかりしていてスピードもあるだけに、ホントに勿体ない(涙

初戦でジョアちゃんが、2戦目でDawnが予選通過しているので
今度こそ頑張れ〜〜!!な彼なのだが
ハイスピのことはさておき、総合の上達具合が凄い。

先々週、M'sでフラボの大会があった時に
帰る前にちょっとフラッグの練習に付き合ったのだが
数回やってみただけで動きはバッチリ!

ガードを外しては怪しいけれど、それでも飲み込みの早さに驚いた〜。
Dawn坊主と大違い(爆

で、先週のドッグランフェスタでも体験機材でもざっと練習して
今回どうだったかというと・・・。

クロス君、総合も通しで走れちゃいました(汗

次回の滋賀ではDawn坊主と一緒に総合もデビュー!です。
いや〜ドキドキ仲間が増えて良かった(笑

ルディちゃんもだいぶ上手にハイスピが出来るようになってきたので
あと一押し!だね。

130623rudy.jpg

先住犬のアシス君も楽しそうに走ってたな〜。
この調子で練習していたら、シーズン後半戦に間に合うかも?!(笑

それにしても、今まで地区大会直前の週末でもガラ空きだったM'sが
今日に限っては大盛況でビックリ。
でも、今度の滋賀は参加者も少なそう・・・。
仲間内でも結構欠席者がいるもんな。

坊主達をこっそりデビューさせるにはもってこいだけどね(笑

にほんブログ村 犬ブログ オーストラリアンシェパードへ


第9回ドッグランフェスタ in 昭和記念公園[1日目]
いつもは5月に開催されていたドッグランフェスタ、
今年は6月の開催となった。

梅雨入りしているのでお天気が心配・・・。
案の定、天気予報もコロコロ変わって、直前になってもハッキリしない(涙
とりあえず今日は曇りで夜は雨、明日は一日中暑いらしいが、どうなることやら〜。

今回も毎度お馴染み、体験機材でのエクストリームのデモ走行と
FreeWayによるフライボールデモの2本だて。
土曜日なので参加者が少ないのだが、何とか2チーム作れたので良かった〜〜〜!!!

FreeWay以外での参加者はミックスのコとミニチュアプードルのコ、
そしてボーダーコリーの風花ちゃんだけ(汗

昔はボランティアで来ているペアがたくさんいたのに
随分と少なくなっちゃって・・・。
イベントの規模も小さくなったけど、そういうところも何だか寂しいなぁ。

[続きを読む]

第9回ドッグランフェスタ in 昭和記念公園 のお知らせ
6/15(土)・16(日)に立川・昭和記念公園で開催される
第9回ドッグランフェスタに参加します。

im-header2013.jpg 
↑ イベントの詳細はコチラ(バナークリックでHPに移動します)

 ●両日ともメインフィールドで13:15〜13:45に開催される『スーパードッグショー』で
 エクストリームとフライボールのデモをやります。
 お暇でしたら遊びに来て下さいね~!