fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



第9回 M's EXTREME CUPについて
Ms EX_160218


間もなく地区大会!

準備は大丈夫?


もうすぐ地区大会が始まりますね。準備はできていますか?
裾野の「ドッグラン M's」で行う
エクストリームイベントの詳細がきまりました。
4月2日に練習会、3日がプチコンペです。
ぜひ、ご興味のある方は下記に詳細がありますのでご覧ください。

申込は、t.ari@jcom.home.ne.jp
にお送りいただくか、このグログにコメントしてもらってOKです。
個人情報なので「管理者だけに表示を許可する」にチェックを忘れないようにお願いいたします。

申込の仕方が良く分からない場合は聞いてください。
多少間違っていても申込後に確認メールを折り返しますので大丈夫です。

ご参加お待ちしてます。
[続きを読む]
スポンサーサイト




第8回 M's EXTREME CUPについて
Ms Cup_160207


地区大会に備えて、

まずは走りませんか?


裾野の「ドッグラン M's」で行う
エクストリームイベントの詳細がきまりました。
2月6日に練習会、7日がプチコンペです。
詳細は下記にありますので、興味のある方はご覧ください。

申込は、t.ari@jcom.home.ne.jp
にお送りいただくか、このグログにコメントしてもらってOKです。
個人情報なので「管理者だけに表示を許可する」にチェックを忘れないようにお願いいたします。

申込の仕方が良く分からない場合は聞いてください。
多少間違っていても申込後に確認メールを折り返しますので大丈夫です。

ご参加お待ちしてます。

[続きを読む]

Sippo Festa 2015
去年は諸事情により決勝大会を辞退させていただきましたが
今年はエクストリーム史上初の屋外開催ということで参加決定〜!

Raiz君は総合のみ、Dawn坊主は総合とハイスピードに出場します。

bn-sippofesta-1.gif
↑ クリックで公式HPに飛びます。

Sandyさんの体調次第なところはありますが、
Raiz君は肺炎から何とか復活し、キャンセルしないで済みそうなのでホッとしています。
Dawn坊主は・・・調子の悪いシニア組のせいで爆発寸前(汗

そんな状態だからホントに記念参加みたいな感じになっちゃいますが
それでイイのさ〜〜〜!!!(笑

今回の『Sippo Festa』は入場料も無料なので
お時間ありましたら是非いらっしゃってくださ〜い!!

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

第7回 M's EXTREME CUPについて
MsCup_201508.jpg


最終地区大会に備えて、

ひとっ走りしませんか?


裾野の「ドッグラン M's」で行う
エクストリームイベントの詳細がきまりました。
8月15日に練習会、16日がプチコンペです。
詳細は下記にありますので、興味のある方はご覧ください。

申込は、t.ari@jcom.home.ne.jp
にお送りいただくか、このグログにコメントしてもらってOKです。
個人情報なので「管理者だけに表示を許可する」にチェックを忘れないようにお願いいたします。

申込の仕方が良く分からない場合も言ってください。
申込後に確認メールを折り返しますので大丈夫です。

ご参加お待ちしてます。

[続きを読む]

《EXTREME! 2015》関東地区大会 in 熊谷
エクストリーム2戦目はこの時期暑さで有名な熊谷だ。
朝は割と爽やかな風が吹いていたのに、やっぱりお昼頃からは暑かった!!

コースはいきなりハイウェイ(汗
その後60cmジャンプ>70cmジャンプ>リング>リング>
ビッグバー>ドラゴントンネル>マウンテン>フラッグ>
リング>スロープ&スロープという配置。

参加数は初戦と大差ないようだったが
以前と比べるとやっぱり少ないね〜〜〜。
関西勢は殆ど来ていない感じ?
まぁ、ウチも次回の関西地区大会には行かないから・・・。

会場は奇麗な芝生なんだけど、傾斜が辛い(汗
スタートからマウンテンに向かってが上りで、ただでさえ遅れがちになるのに
ドラゴントンネルからマウンテンまでが一直線!
そしてその先の角にフラッグだから、フラッグに自分で入れないコには厳しいコースだ。

まずはRaiz君の練習走行。



ビッグバーを落としてしまったが
そんなことよりマウンテンからの着地でグチャッとなったのが心配。
やっぱり踏ん張りがきかなくなってるんだろうなぁ。

続くDawn坊主の練習走行は、意外なコトにかなり上出来!



まぁ、ジャンプ飛び過ぎでお尻が上がっちゃってるのとか、
スロープ&スロープの処理が絶望的に下手クソなのとかには目をつぶるとして(笑
去年と違ってどんどん行っちゃってくれるのは有り難い。
あ〜〜〜でもクリーンラン券、練習走行で使っちゃったのはヤバいよ?

前回大会で総合の予選通過をしてくれたので
今回はDawn坊主だけハイスピードにもエントリーしてみた。
(Raiz君は同じ側の脚に負担がかかるようなことはよろしくないのでナシね)

ハイスピードにエントリーしたのは2年ぶりくらいかも。



・・・う〜〜〜ん(汗

頑張って走ってはいるんだけど、
カラダの使い方がなってないっていうか、無駄が多いっていうか。
2年前と大して変わってないような?(爆

この感じだとTOP10入りも厳しいかもしれないな〜。

でも、ちゃんと抜けずに走れるようになったのは進歩だね。
前はちょっとでもカーブがキツイとすぐズルしようとしたからねぇ。

[続きを読む]