fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



CONNY & Raizっ子達、4歳!!
昨日は良すぎるくらい良かった天気も、
今日は朝から曇天。

崩れるのは5日のハズだったのに、一日早まった模様〜(涙

150504omaezaki.jpg

この日はRaiz君のお母さん、MAYUちゃんが
ベテランクラスで優勝!
ナント、6投全部キャッチだって(汗

150503mayu.jpg

Sandyさんと同じく、今年14歳なのにお元気で何より。

コチラはRaiz君の姪っ子、Libreちゃん。
レディースに参戦中〜。

150503ribre.jpg

150502raiz.jpg
「ディスク、ボクもやりたい!」

スカジャン大王のキミには、恐ろしくてディスクなんか投げられません!!(爆
絶対にジャンピングキャッチしないって約束できないでしょ〜〜〜。

昨日のお昼は「まぐろの漬け丼」と「ねぎとろ丼」だったので
今日は「かつおの漬け丼」と「海鮮丼」。

150504lunch.jpg

食堂のほうは長蛇の列だったけれど、丼のほうは並ばずに買えた。
お天気が崩れてくるのが分かっているからか、
市場のお客さんも昨日より人出は少ない感じ?

[続きを読む]
スポンサーサイト




可愛い時期があったのよ



にほんブログ村 犬ブログ オーストラリアンシェパードへ

ブサカワ疑惑
Dawn坊主の表情はあまりRaiz君に似ていない。

Raizはびっくり真ん丸お目目なのに対して
彼はどちらかというと切れ長な感じ?

こういうのをブサカワというのだろうか・・・と思ったりして(汗

120711dawn1.jpg
「え〜〜〜ボク、こんなに可愛いのにぃ」

う〜ん、確かに見飽きない顔ではあるが、可愛いのか?

小さいお目目を精一杯見開くと、こう↓
120711dawn2.jpg

ちょっと似て来た。
やっぱ、Raizってびっくり目なんだ〜〜(爆

120711dawn3.jpg

最近になってようやくケージの外でも寝られるようになってきた。
前はケージから出されると嬉しくって、
とてもじゃないけどジッとなんかしてられなかったからね。

あ、因に寝ながらヘンな寝言いうところは
Raiz君にそっくりです。
面白いことだけ遺伝してそう(笑



Happy Birthday! CONNYっ子達!!
CONNYちゃんとRaiz君の子供達、本日無事に1歳になりました!!

クロス君、ブレンダちゃん、Dawn坊主、ルディちゃん、ブレイクちゃん、ジョアちゃん
みんなオメデト〜〜〜〜〜!!!!!

120504dawn.jpg

GWの真っただ中、ママのCONNYちゃんちで3家族4兄弟が集まって
初めてのお誕生会〜。

と、その前に、CONNYちゃんちの近所で開催されているJFAの大会にお邪魔して
CONNYっ子の一人、ジョアちゃんの勇姿を見せて貰うことに。

Sandyさんと毎週のように出ていた頃はもっと大賑わいしていた気もするけど
GWの連戦の割には寂しいような・・・(汗
ディスク人口は増えていそうなのに、最近はこんなモンなのかねぇ?

夕方近くまで観戦して、一足お先に誕生会へ。

貧乏な我が家では年に一度食べられるかどうか?ってほどの
豪華食材のBBQが待っていましたよ。
どれも美味しい!んだけど、一度にこんなに食べちゃうのが勿体ない(笑

ジョアちゃんちも合流して、1年前、Dawn達が産まれた時の話なんかで
ひとしきり盛り上がりました。

主役のワンコ達にももちろんご馳走が待ってます。
サンライズ姉作のいつものワンコケーキ(手前)と、人用のケーキ(奥)。
120504cake1.jpg

今日はDawn坊主達だけでなく、その伯母さん達のお誕生日でもあるのだ。
だから、総勢9匹分のお名前が入ってましたよ。
120504cake2.jpg

あれからもう1年が経ったんだねぇ・・・(しみじみ

Dawn坊主はまだまだおコチャマだけど、兄弟達はもう大会デビューしてるコもいるし
これからがますます楽しみだね!(ってハラハラドキドキだけど・笑)


新入りです。
110804dawn.jpg

いろいろあって、ブログを永らくお休みしていましたが
こればっかりはご報告しないワケにいかないかと・・・。

我が家のニューフェイス・Dawn坊やです。

お顔の柄が半分トライ、半分ブルーマールなので
“ひとりサンライズ”なんて呼ばれていた次男君が、
我が家の3匹目となりました。

名前は・・・何しろ2匹で“サンライズ”と完結しているから
それに続くもので、良いものはないかと悩み抜いたけど
ボキャ貧だから思いつかず(汗

結局、“ひとりサンライズ”からヒントを貰って
「sunrise=日の出」と似た意味の「dawn=夜明け」に決めた次第。
「始まり」って意味もあるみたいだから
初心にかえってイチから始めるって感じでもあるかな?

呼ぶときは「ドンちゃん」で。
(ドンチャン騒ぎが好きなオゥシーらしい?・笑)

以後よろしく~~~。