fc2ブログ
Hi - Drive Dogs!
2頭のオゥシーSandyとRaizのスポ根日記にDawnも仲間入り。
情報求む!

我が家がいつもお世話になっている方のBCが、2012年4月1日に埼玉県鴻巣の自宅からいなくなってしまいました。 ↓ このバナーで詳細にとべます。

迷子ハヤテ



プロフィール

Teamサンライズ

Author:Teamサンライズ
☆Sandy:オーストラリアンシェパード BM ♀/2001.03.27生(愛知県豊橋市出身)
杉並区のペットショップで、よくある運命の出会いによる衝動買い。犬飼い初心者のもとで立派な問題犬になりつつあったところをドッグスポーツによって救われた(?)1歳過ぎからディスクを始め、その後アジリティー、エクストリーム、オビディエンス、フライボールと活動範囲を拡大。7歳で馬尾症候群になり、腰仙椎にプレートが入っているが、爆走できるまでに回復して現在も現役のつもり。
【JKC】G.AG.Ch・G.T.Ch・CDII【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]03~06・07年全国決勝出場(最高9位)[ハイジャンプ]04~07年全国決勝出場(最高14位)【Flyball】FMX
☆Raiz:オーストラリアンシェパード BT ♂/2004.11.08生(静岡県掛川市出身)
ディスク犬ブライとMAYUの長男で、ファミリーの殆どがディスクドッグ。アジリティーではBC並みの小回りをするクセに、エクではオゥシーならではの爆走を見せる、脳味噌筋肉な男。フリースタイル犬CONNYちゃんとの間に2男4女。
【JKC】G.AG.Ch・T.Ch・CDII 2010世界大会(ドイツ)日本代表【OPDES】TT2永久資格【EXTREME!】[総合]06~13年全国決勝出場・14年は辞退(07・08年優勝、09年準優勝、10年&11年5位)[ハイスピード]06~13年全国決勝出場(08年優勝、09年3位、10年11位、11年9位)【Flyball】FM
☆Dawn:オーストラリアンシェパード BM ♂/2011.05.04生(茨城県牛久市出身)
Raizの次男坊。その個性的な柄ゆえに子犬時代は「ウシ君」と呼ばれていた。先住犬同様、一通りのドッグスポーツを楽しむ・・・のか?
【JKC】2度【OPDES】TT2【EXTREME!】[総合]13年全国決勝出場[ハイスピード]12・13年全国決勝出場
☆Sandyパパ:兎年
☆サンライズ姉:戌年



サンライズ&ドンは何歳?



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



CalendArchive



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



メールフォーム

【おやつポッケ】のお問合せやご注文もコチラからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



緊急!情報求む!!
いつもワンコのボディメンテナンスでお世話になっているところの
ボーダーコリー『ハヤテ』君が自宅からいなくなってしまったそうです。

以下、転記します。

行方不明 ボーダーコリー 呼び名「ハヤテ」

年齢・性別 1歳5か月 オス(未去勢)

特徴 黒白 ミディアムコート 立ち耳
   体重は15kg超 体高50cm程度
   緑色の皮の首輪をしています(鑑札はなし)

性格 少々臆病ですが基本的に懐っこく
   人もイヌも好きです。

行方不明日時 2012年4月1日(日)午前10時頃

場所 埼玉県鴻巣市人形1丁目


行方不明状況 
4月1日(日)の午前中に自宅庭からいなくなりました。
風で入り口ドアが開いてしまったか
自力で開けたものと思われます。
すぐに近所を大声で名前を呼びながら
徒歩・自転車・車で1日中捜索。
歩いている人、商店の人、犬のお散歩中の人
手当たり次第に見かけたかどうかを訊ねましたが、
目撃情報はゼロでした。
2012年4月2日現在、各警察署・保健所には
保護情報が入っていないようです。
埼玉県動物指導センターにも連絡済です。
市役所でも交通事故後の収容なしです。

連絡先 コスゲ 080-3004-1477
メール inu_go_ya アットマーク i.softbank.jp

201204020822345e6.jpg

いなくなってから間もなく2週間が経とうとしていますが
未だに大した目撃情報もなく、
安否が非常に気がかりな状態です。

早く見つかりますように・・・。
スポンサーサイト




ひとまず
先日の記事に載せたペットの遺骸の不法投棄の件、
さっそく容疑者が逮捕されたようですね。

やっぱり葬儀業者・・・。

詳細はよく分かりませんが、被害に遭った人の中には
個別葬で遺骨の返却をして貰った人もいたとか。
って、コトは今まで自分ちのコだと思ってた遺骨は誰の?

少しでも多くの遺体の身元が特定されれば良い・・・と思う反面、
そうとわかった時の遺族の心情を思うといたたまれない。

二重三重に酷いことをしたものです。


こんな酷いことが
知り合いのBlogで恐ろしい記事を知ってしまったので
リンクさせていただきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「犬の幸せって??」

どうやらペットの葬儀業者が受け取った遺体を不法投棄しているらしい。
何年も前から始まっていて、今回回収できただけでも660kg分の遺骨&遺体があったとか。

なんでこんな酷いことをするニンゲンがいるのか・・・。

最近、立て続けに悲報を聞いて弱っている我が家には
まさにトドメの一発って感じです。

早く犯人が捕まって、酷い仕打ちを受けたコ達の魂が少しでも安らげますように。

残念でなりません・・・。
訓練競技会でご一緒する、数少ないオゥシー仲間だったルース君が
29日に2歳4ヶ月という若さで旅立ってしまいました。

091108rusu.jpg

2月21日の訓練競技会でお会いした時はとっても元気で、
我が家のサンライズと違って順調にポイントを貰って
グランドトレーニングチャンピオンまでもう少しだね、なんて話をしていて
そろそろアジのほうもデビューかな?って楽しみにしていたのに
それから暫くして急に体調が悪くなり・・・。

白血病だったそうです。

まだ若いのに、これから色んな楽しい事が待っていたのに、
旅立つ事になってしまったルース君と
残されたご家族の事を思うと言葉もありません。

ご冥福をお祈りいたします。

去年の春季訓練競技大会で↓
090426raiz2.jpg

最近のオゥシーの中ではひときわ大きい男の子で、
Raizと並ぶと親子みたいでした(勿論、Raizが子供・・・汗)。

いつもニコニコしていたルース君、
今もその笑顔でご家族のことを見守ってくれていると思います。

090426rusu.jpg

ルース君のBlog
「♪オーストラリアンシェパード☆ルースの日記♪」
笑顔のルース君に会えます。

地上での時間は駆け足で過ぎちゃったけれど
ルース君の事は忘れないからね!


いつもの土曜日?
今日はいつもの土日より早起きして散歩へ。
0819散歩1
午前中でもすでに暑い。
0819散歩2
でも木陰はきもち涼しい~。
ここは近所の公園。子供の遊び場や野球場、テニスコートなどがあるが
こうして木がたくさん植わっているところもあって、
下にはウッドチップが敷いてある。

アスファルトじゃないってだけでも随分涼しいね。

そして、いつも通りに・・・。
0819パウ4
非常勤の看板犬、マック君。
この日は久々のご出勤でした。
0819パウ5
相変わらずの光景。やれやれ。

あまりにもチョロチョロうるさいので、
靴を履いていただきました。
0819パウ1

少しは大人しくなったかな?
(最初は大人しくてもSandyはスグ慣れちゃうんだよね~)
この季節、出かける時は大丈夫そうでも
帰り道はすでにアチチな道路になってしまうので
断熱材入りのドッグシューズを一応持って出てます。
上側はメッシュになってて通気性もイイし、
四つ足分どれも同じで前後も左右もないので履かせやすいのだ。

0819パウ2
ライ君は最近この調子。テーブルの下での~んびり。

常連さんのレイチェルちゃんはSandyと同い年。
0819パウ3

レイちゃんのパパにはいつもオヤツをいただいてます。
ってゆ~か、最近は強奪に近い?!

帰ってからは家のお掃除&車の荷下ろし。
明後日、車検に出す予定なので、少しは綺麗にして出さないと恥ずかしいからね。
でも・・・見なかったコトにしたかった・・・。